オムツポーチはいらない?ジップロックで代用できる?かさばるか購入者に聞いてみた

スポンサーリンク

オムツポーチを買おうか迷っているものの「いらないかも…」「買ってよかったと思う人はどのくらい?」など不安に思う方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、オムツポーチがいるかいらないか、アンケートを取り調べてみました。

こちらも商品選びの参考に!

スポンサーリンク
目次

オムツポーチは必要?いらない?

いるかいらないかアンケート調査を実施・結果発表

オムツポーチはいるかいらないか、使ったことのある方10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜60代以上の男女
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

いる10人
いらない0人

次の項目では、オムツポーチを必要だと思う人といらないと思う人、それぞれの意見を紹介します。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

オムツポーチを「いる・必要だ」と思う人の口コミ

いる・必要だと思う人の口コミ

まずは、オムツポーチを「いる」と感じる人の理由から見ていきましょう。

アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、オムツポーチを「いる」と感じる理由は、

オムツポーチがいる理由
  • 整理整頓ができるから
  • 必要な時にすぐにおむつが取り出せるから
  • 衛生的だと感じたから

などがあることがわかりました。

以下では、アンケート結果とX(旧Twitter)での調査結果をそれぞれ紹介します。

「いる・必要だ」と答えた人の口コミ【アンケート】

オムツポーチを「いる」と答えた人からは、こんな意見が集まりました。

外に行くときにお尻ふきとおむつを入れて持っていきたいので。あると便利。(30代女性)

カバンの中がごちゃごちゃにならずに必要な時にすぐにおむつが取り出せるため。(30代女性)

外出におむつは必須だと思っており、おむつポーチはおむつ収納に優れているからです。(30代女性)

「必要」と感じる人の意見をもっとみる

外出するときにおむつだけをしっかりと収納することが出来るのでとても便利で必要だったからです。(40代女性)

カバンの中でバラバラになってしまうのでまとめておくと整理整頓もできるのが良いです。(30代女性)

ポーチ自体が軽くてオムツやお尻拭きがたくさん入るので持ち運びに便利。(40代女性)

外出中、おむつポーチがあることでオムツ替えをスムーズに行うことができるから。(20代女性)

おむつをそのまま直に鞄に入れるより、衛生的だと感じたからです。(30代女性)

結構しっかりしており、整理整頓ができるのでかなり利便性を感じます。(40代女性)

お手がけの時に便利です。 おむつは赤ちゃんの肌に直接付きますし、衛生的にもおむつポーチを使用した方が良いです。(30代女性)

「いる」と答えた人の口コミ【X】

続いて、Xで見つけた、オムツポーチを「いる」と感じている人の口コミを紹介します。

リュック内の整理や旅行に便利

車の中に常時置いて置ける

もう一度まとめると、オムツポーチを「いる」と感じる理由は、

  • 整理整頓ができるから
  • 必要な時にすぐにおむつが取り出せるから
  • 衛生的だと感じたから

などがあることがわかりました。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

オムツポーチは「いらない」と思う人の口コミ

いらない・必要ないと思う人の口コミ

次に、オムツポーチを「いらない」と感じる人の理由を見ていきましょう。

アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、オムツポーチを「いらない」と感じる理由は、

オムツポーチがいらない理由
  • ジップロックで代用できるから
  • 外出しない場合は不要だから

などがあることがわかりました。

以下では、アンケート結果とX(旧Twitter)での調査結果をそれぞれ紹介します。

「いらない」と答えた人の口コミ【アンケート】

オムツポーチを「いらない」と答えた人は、今回の調査ではいませんでした。

「いらない」と答えた人の口コミ【X】

続いて、Xで見つけた、オムツポーチを「いらない」と感じている人の口コミを紹介します。

ジップロックで代用している

外出しないので不要

アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、オムツポーチを「いらない」と感じる理由は、

  • ジップロックで代用できるから
  • 外出しない場合は不要だから

などがあるということがわかりました。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

オムツポーチがあると、どんなメリットがある?

メリット

オムツポーチはいらないとも言われていますが、あるとこんなメリットがあるようです。

オムツポーチのメリット
  • おむつがすぐに見つかる
  • おしりふきなどもまとめて入れられる
  • 汚れたら洗える

以下では、集まった回答をくわしく紹介します。

コンパクトにおむつやおしりふきを持って帰ることができること。(30代女性)

赤ちゃんの荷物はなぜか多くなりがちでカバンの中もパンパンになるが、すぐにまとめて見つけ出せること。(30代女性)

おむつがたくさん入る設計になっているにも関わらず、かさばらないことや、おしりふきも取り出しやすい設計になっているところです。(30代女性)

「メリット」をもっとみる

おむつのみを収納できるのでおむつの枚数が足りなかったりバッグの中でおむつがなくなってしまうことがないことです。(40代女性)

汚れたら洗うこともできますし、誰がみてもオムツポーチとわかるのがいいです。(30代女性)

ツやお尻拭きが楽々入る大きさでジッパーの開け閉めもしやすい。ポーチ自体が汚れにくい。(40代女性)

マザーズバッグに入れるとき、オムツがどこにあるかすぐに見つけることができる。(20代女性)

おむつと使用済みのおむつをいれるビニール袋、お尻ふきなどをまとめられるところです。(30代女性)

中には消臭用のポーチもあって、結構今はどんどん使い勝手が良くより身近に感じます。(40代女性)

カバンの中に無造作におむつを入れてしまうと見つからない時もありますし、おむつポーチに入れておけばすぐに見つかるし、衛生的。(30代女性)

もう一度まとめると、オムツポーチのメリットは、

  • おむつがすぐに見つかる
  • おしりふきなどもまとめて入れられる
  • 汚れたら洗える

などがあるようです。

オムツポーチを買うと、こんなデメリットも…!

デメリット

一方で、オムツポーチを持っていると、こんなデメリットも考えられます。

オムツポーチのデメリット
  • 枚数が沢山入らない
  • バッグの中でスペースを取る
  • デザインが赤ちゃん向けなものが多い

以下では、集まった回答をくわしく紹介します。

あまりおむつが入らず、ちょっとなと思うことがある。お着替えが入らないとかもある。(30代女性)

おむつを大量に入れることができない、余白がうまれて少し無駄な空間ができてしまうこと。(30代女性)

特に思い浮かびませんが、強いて言えば、デザインが赤ちゃん向けなものが多いので、気にする人もいるかもしれません。(30代女性)

「デメリット」をもっとみる

バッグの中でスペースを取るので邪魔になること、荷物が増えてかさばることはデメリットです。(40代女性)

枚数が沢山入らないのか難点です。遠出の時に別の袋に入れていかないといけないのが嫌です。(30代女性)

子供でもジッパーが開閉できる軽さなので出先で開いてしまい散乱したことがあるので大人しか開閉出来ないようなジッパーが良い(40代女性)

おむつポーチは大きいので、マザーズバッグの中でかさばってしまう。(20代女性)

特にデメリットと感じるまでもなかったですが、強いて言うなら嵩張りました。(30代女性)

結構以外に収納量が少なくあっという間に入らず、おしりふきや他が入らなくなってしまう。(40代女性)

衛生的ではありますが、わざわざチャックを開けておむつを出さなければいけないこと。(30代女性)

もう一度まとめると、オムツポーチのデメリットは、

  • 枚数が沢山入らない
  • バッグの中でスペースを取る
  • デザインが赤ちゃん向けなものが多い

などがあるようです。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

オムツポーチの代わりに「これがあると便利」なアイテムは?

代用品や代わりのもの

オムツポーチをわざわざ買わなくても、別のもので代用できるならそれで済ませたいですよね。

オムツポーチの代わりになるものには、以下のようなものがあります。

オムツポーチの代わりになるもの
  • ジップロック
  • 巾着袋
  • 小さなエコバッグ

以下では、集まった回答をくわしく紹介します。

何かしらの袋。ジップロックなどにいれて移動するのもありかなと思っています。(30代女性)

ジップロック。入れたいおむつの枚数によって入れ物の大きさを変えることができることや、空気を圧縮できること。(30代女性)

巾着袋がおむつポーチの代わりになると思います。おむつポーチ以上にかさばらないところは、ポイントが高いです。(30代女性)

「代用になるもの」案をもっとみる

小さなエコバッグにおむつを入れるとおむつポーチの代わりになり上から取り出しやすく軽いことがメリットで使いやすいと思います。(40代女性)

大型のジップロックに入れて真空にして使うとよいとおもいます。(30代女性)

オムツやお尻拭きが入る大きさのビニール袋に入れてから普段のバッグに入れる(40代女性)

ジップロック。透明なので、カバンの中でどこにあるのかすぐに見つけることが出来る。(20代女性)

もし自分がなにか代わりを使うとしたら、ジップロックを使うと思います。 100均でも買えてお得と感じます。(30代女性)

大き目なジプロックやきんちゃく袋など自分で作ったものでも十分代用していかせます。(40代女性)

ジップロック。 使用済みオムツを入れておくこともできますし、汚れても心置きなく捨てられるから。(30代女性)

もう一度まとめると、

  • ジップロック
  • 巾着袋
  • 小さなエコバッグ

のあたりが代用になりそうです。

ぜひ、代わりのものとして役立ててみてください。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

オムツポーチの人気商品!買うなら売れ筋を参考に

人気商品

最後に、オムツポーチの評判のよい商品を紹介します。

メリット・デメリットを把握したうえで、もし買うなら売れ筋を参考にしてみるのもいいかもしれません。

1.PUPPAPUPOのオムツポーチ

オムツポーチの人気商品の一つ目は、PUPPAPUPOのオムツポーチです。

キルト生地やシンプルでかわいいデザインが人気のようですね。

2.TRICK HORICのオムツポーチ

オムツポーチの人気商品の二つ目は、TRICK HORICのオムツポーチです。

シンプルなデザインが人気のようですね。

3.10moisディモワのおむつポーチ

オムツポーチの人気商品の三つ目は、10moisディモワのおむつポーチです。

とってつきでベビーカーにかけられるところが人気のようですね。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

まとめ

まとめ

今回は、オムツポーチはいるかいらないかをアンケート調査し、その理由やメリット、デメリット、代用品を紹介しました。

最後にもう一度まとめると、オムツポーチがいる理由は以下の通りです。

オムツポーチがいる理由
  • 整理整頓ができるから
  • 必要な時にすぐにおむつが取り出せるから
  • 衛生的だと感じたから

オムツポーチがいらない理由は以下の通りです。

オムツポーチがいらない理由
  • ジップロックで代用できるから
  • 外出しない場合は不要だから

ぜひ商品選びの参考にしてみてください。

このサイト「DOCOREいらないナビ」では、さまざまなものをいるかいらないかをアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

この商品、本当に買う必要があるのかな…?と不安に思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。

こちらも商品選びの参考に!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

この記事はDOCOREいらないナビ編集部が書いています。このサイトでは特定の商品やものがいるかいらないか、使用経験のある方のアンケート調査結果を紹介しています!

目次