ベビーサークルを買おうか迷っているものの「いらないかも…」「買ってよかったと思う人はどのくらい?」など不安に思う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ベビーサークルがいるかいらないか、アンケートを取り調べてみました。
こちらも商品選びの参考に!
- おくるみはいらない?必要か?いつまで使う?デメリットや代用品を使用者に聞いてみた
- 授乳ライトはいらない?おすすめや代用品は?買ってよかったか使用者に聞いてみた
- A型ベビーカーはいらない?いつまで使った?ずっと使うのか必要性を使用者に聞いてみた
- ベビーワゴンはいらない?おむつストッカーとどっち?荒らされるしその後どうする?
- オムツポーチはいらない?ジップロックで代用できる?かさばるか購入者に聞いてみた
- 赤ちゃんの汗取りパッドはいらない?必要か•代用品は?手作りはどう?
- ベビーリングはいらない?必要?人気ブランドは?購入者に聞いてみた
- 赤ちゃんのスリーパーはいらない?後悔やデメリットは?必要か購入した人に聞いてみた
- ハイローチェアはいらない?後悔やデメリットも!バウンサーとどっちがいい?
- ベビーベッドはいらない?買ってよかった?代わりのものやレンタル•どこで寝る?
ベビーサークルは必要?いらない?
ベビーサークルはいるかいらないか、使ったことのある方10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。
いらない | 0人 |
---|---|
いる | 10人 |
次の項目では、ベビーサークルを必要だと思う人といらないと思う人、それぞれの意見を紹介します。
ベビーサークルを「いる・必要だ」と思う人の口コミ
まずは、ベビーサークルを「いる」と感じる人の理由から見ていきましょう。
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、ベビーサークルを「いる」と感じる理由は、
- トイレの時など少しの間なら目を離せるから
- 家事がはかどるから
- 一人で動けるようになると危ない場所に入ってしまうから
- 子どもにとって安全な環境が作れるから
などがあることがわかりました。
以下では、アンケート結果とX(旧Twitter)での調査結果をそれぞれ紹介します。
「いる・必要だ」と答えた人の口コミ【アンケート】
ベビーサークルを「いる」と答えた人からは、こんな意見が集まりました。
「必要」と感じる人の意見をもっとみる
「いる」と答えた人の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、ベビーサークルを「いる」と感じている人の口コミを紹介します。
家事が捗った
ワンオペの日は、まじでベビーサークル買ってよかったと思う。
— Ⱨ.₥ (@hrjm1013) November 30, 2023
これあるだけで家事めっちゃ捗る。 pic.twitter.com/wrmzZtfdI7
寝ている間も安心
スペース取るし迷ってたけど、
— ビール飲みのりん@2y (@z8v8dRhh6uw1zB1) January 30, 2022
買ってよかったベビーサークル😆🙌
ハイハイこそまだだけど、
「いつのまにそんな所に?!」ってことが最近増えてきたから、
これのおかげで宅配の対応も私のトイレも安心して出来るようになった…神…🙏
(とっ散らかってるのは見逃してください) pic.twitter.com/AHQLBNBuJS
もう一度まとめると、ベビーサークルを「いる」と感じる理由は、
- トイレの時など少しの間なら目を離せるから
- 家事がはかどるから
- 一人で動けるようになると危ない場所に入ってしまうから
- 子どもにとって安全な環境が作れるから
などがあることがわかりました。
ベビーサークルは「いらない」と思う人の口コミ
次に、ベビーサークルを「いらない」と感じる人の理由を見ていきましょう。
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、ベビーサークルを「いらない」と感じる理由は、
- 部屋のいろいろなものを触って興味を持たせる必要もあると思うから
- 子供を入れるとギャン泣きして荷物置き場になったから
などがあることがわかりました。
以下では、アンケート結果とX(旧Twitter)での調査結果をそれぞれ紹介します。
「いらない」と答えた人の口コミ【アンケート】
今回の調査では、ベビーサークルを「いらない」と答えた人はいませんでした。
「いらない」と答えた人の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、ベビーサークルを「いらない」と感じている人の口コミを紹介します。
部屋のいろいろなものを触って興味を持たせる必要もあると思うから
私はベビーサークル使ってなかったんですけど、私はいらない派です!子供は部屋の中でいろいろ適応していくと思うので、(監視は必要ですが)部屋のルールやいろんな物を触って興味を持たせる必要もあるのかなって思いました💪
— ぱぱぱお (@pppppa_o) May 19, 2024
子供を入れるとギャン泣きして荷物置き場になったから
ベビーサークルは入れるとギャン泣きして結局荷物置き場と化してたのでいらないかな〜って感じでした😂その代わり入って欲しくないとこだけベビーゲートつけてました!キッチンとか階段下とか、西松屋やバースデーなどで買える開閉式のやつが便利ですよ
— ペネロペちゃん (@penepene358) March 21, 2024
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、ベビーサークルを「いらない」と感じる理由は、
- 部屋のいろいろなものを触って興味を持たせる必要もあると思うから
- 子供を入れるとギャン泣きして荷物置き場になったから
などがあるということがわかりました。
ベビーサークルがあると、どんなメリットがある?
ベビーサークルはいらないとも言われていますが、あるとこんなメリットがあるようです。
- ベビーサークル内にいれば想定外の危険はないという安心感がある
- トイレや家事など少しの時間なら目を離せる
- 育児疲れでついうたた寝をしてしまっても安全
- 安全な空間で遊ばせることができる
以下では、集まった回答をくわしく紹介します。
「メリット」をもっとみる
もう一度まとめると、ベビーサークルのメリットは、
- ベビーサークル内にいれば想定外の危険はないという安心感がある
- トイレや家事など少しの時間なら目を離せる
- 育児疲れでついうたた寝をしてしまっても安全
- 安全な空間で遊ばせることができる
などがあるようです。
ベビーサークルを買うと、こんなデメリットも…!
一方で、ベビーサークルを持っていると、こんなデメリットも考えられます。
- 使える期間が短く、その後の使い道にも困る
- サイズが大きく部屋を占領してしまう
- 使わなくなった後の処分が大変
- サークル内でしか遊べないので運動量が減ってしまう
以下では、集まった回答をくわしく紹介します。
「デメリット」をもっとみる
もう一度まとめると、ベビーサークルのデメリットは、
- 使える期間が短く、その後の使い道にも困る
- サイズが大きく部屋を占領してしまう
- 使わなくなった後の処分が大変
- サークル内でしか遊べないので運動量が減ってしまう
などがあるようです。
ベビーサークルの代わりに「これがあると便利」なアイテムは?
ベビーサークルをわざわざ買わなくても、別のもので代用できるならそれで済ませたいですよね。
ベビーサークルの代わりになるものには、以下のようなものがあります。
- ベビーゲート
- クッションで囲む
- ジョイントマット
- ボールプール
- ベビーベット
以下では、集まった回答をくわしく紹介します。
「代用になるもの」案をもっとみる
もう一度まとめると、
- ベビーゲート
- クッションで囲む
- ジョイントマット
- ボールプール
- ベビーベット
のあたりが代用になりそうです。
入ってほしくないところだけ設置すればよく簡単!ベビーサークルより手軽なベビーゲート
ぜひ、代わりのものとして役立ててみてください。
ベビーサークルの人気商品!買うなら売れ筋を参考に
最後に、ベビーサークルの評判のよい商品を紹介します。
メリット・デメリットを把握したうえで、もし買うなら売れ筋を参考にしてみるのもいいかもしれません。
1.ミュージカルキッズランドのマロンスイート
ベビーサークルの人気商品の一つ目は、ミュージカルキッズランドのベビーサークルです。
おもちゃパネル付きで子どもがよく遊んでくれるところが人気のようですね。
2.ベビーデイズの木製ベビーサークル
ベビーサークルの人気商品の二つ目は、ベビーデイズのベビーサークルです。
ナチュラルなデザインが部屋の雰囲気に馴染みやすいところが人気のようですね。
3.日本育児の洗えてたためるポータブルベビーサークル
ベビーサークルの人気商品の三つ目は、日本育児のベビーサークルです。
軽くて丸ごと洗えるところが人気のようですね。
まとめ
今回は、ベビーサークルはいるかいらないかをアンケート調査し、その理由やメリット、デメリット、代用品を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、ベビーサークルがいる理由は以下の通りです。
- トイレの時など少しの間なら目を離せるから
- 家事がはかどるから
- 一人で動けるようになると危ない場所に入ってしまうから
- 子どもにとって安全な環境が作れるから
ベビーサークルがいらない理由は以下の通りです。
- 部屋のいろいろなものを触って興味を持たせる必要もあると思うから
- 子供を入れるとギャン泣きして荷物置き場になったから
ぜひ商品選びの参考にしてみてください。
このサイト「DOCOREいらないナビ」では、さまざまなものをいるかいらないかをアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。
この商品、本当に買う必要があるのかな…?と不安に思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。