マンションで食器棚を買おうか迷っているものの「いらないかも…」「買ってよかったと思う人はどのくらい?」など不安に思う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、マンションで食器棚がいるかいらないか、アンケートを取り調べてみました。

こちらも商品選びの参考に!
- 新築祝いの食器はいらない?人気でおしゃれなおすすめアイテム3選!
- 菜切り包丁はいらない?後悔やデメリット•必要か購入した人に聞いてみた
マンションで食器棚は必要?いらない?

マンションで食器棚はいるかいらないか、使ったことのある方10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

いる | 4人 |
---|---|
いらない | 6人 |
次の項目では、マンションで食器棚を必要だと思う人といらないと思う人、それぞれの意見を紹介します。

マンションで食器棚を「いる・必要だ」と思う人の口コミ

まずは、マンションで食器棚を「いる」と感じる人の理由から見ていきましょう。
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、マンションで食器棚を「いる」と感じる理由は、
- 食器がきれいに整理整頓できるから
- 見栄えが良いから
- 収納は多いほど良いから
などがあることがわかりました。
以下では、アンケート結果とXでの調査結果をそれぞれ紹介します。
「いる・必要だ」と答えた人の口コミ【アンケート】
マンションで食器棚を「いる」「必要だ」と答えた人からは、こんな意見が集まりました。
「必要」と感じる人の意見をもっとみる
「いる」と答えた人の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、マンションで食器棚を「いる」と感じている人の口コミを紹介します。
オーダーメイドの食器棚は高いけど便利
戸建てじゃなくて分譲マンションなんだけど・・食器棚をオーダーしたよ!
— ぴー®︎@2y (@pi__mama) September 14, 2021
家具屋とかで買うのと違って、幅も高さもジャストだからスペースを無駄なく使えて便利☺️普通に食器棚買うよりお高めだけど、買ってよかったかなー!
なかなか便利
食器棚はマンション購入後でも何とでもなるので(高級なものも外付けで多種多様)、後回しでも良いと思う。我が家は引っ越し前提で数十万のオープンボードつきの食器棚があるけど、まぁなかなかに便利。
— クリシュ@米株/BTC (@Ruby_investment) October 6, 2024
もう一度まとめると、マンションで食器棚を「いる」と感じる理由は、
- 食器がきれいに整理整頓できるから
- 見栄えが良いから
- 収納は多いほど良いから
などがあることがわかりました。

マンションで食器棚は「いらない」と思う人の口コミ

次に、マンションで食器棚を「いらない」と感じる人の理由を見ていきましょう。
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、マンションで食器棚を「いらない」と感じる理由は、
- 震災の時に怖い思いをしたから
- 食器にこだわりを持つ人が少なくなったから
- マンションのキッチンは狭いから
- 備え付けの収納で十分だから
などがあることがわかりました。
以下では、アンケート結果とXでの調査結果をそれぞれ紹介します。
「いらない」と答えた人の口コミ【アンケート】
マンションで食器棚を「いらない」「必要ない」と答えた人からは、こんな意見が集まりました。
「いらない」と感じる人の意見をもっとみる
「いらない」と答えた人の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、マンションで食器棚を「いらない」と感じている人の口コミを紹介します。
備え付けの収納が多いから処分したらスッキリした
三月さん
— MERUMO (@merumo1004) September 18, 2019
食器棚は、お気に入りだったけど
備え付けの収納が多いマンションだから必要ないのかも🤔と思い
処分決定😉にしちゃいました
スッキリ感がすごいよ🥰
食器棚を買ったけれど、大きすぎて捨てたい
とりあえず今のテレビ台とダイニングテーブルと本棚と食器棚を捨てたい。という衝動に駆られる。母と買いに行ったのだけどマンション暮らしってことをわすれてやたらすべて大きい!食器棚とか本当大きすぎて何をこんなにも入れるものがあるのだってなる
— まーちゃん@税理士 2026🐙 (@riorioryoryo) September 6, 2017
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、マンションで食器棚を「いらない」と感じる理由は、
- 震災の時に怖い思いをしたから
- 食器にこだわりを持つ人が少なくなったから
- マンションのキッチンは狭いから
- 備え付けの収納で十分だから
などがあるということがわかりました。

マンションで食器棚があると、どんなメリットがある?

マンションで食器棚はいらないとも言われていますが、あるとこんなメリットがあるようです。
- 整理整頓できる
- 食器に埃が付かず衛生的
- インテリアとしてアクセントになる
- 沢山食器を置けるので来客に対応できる
以下では、集まった回答をくわしく紹介します。
「メリット」をもっとみる
もう一度まとめると、マンションで食器棚のメリットは、
- 整理整頓できる
- 食器に埃が付かず衛生的
- インテリアとしてアクセントになる
- 沢山食器を置けるので来客に対応できる
などがあるようです。

マンションで食器棚を買うと、こんなデメリットも…!

一方で、マンションで食器棚を持っていると、こんなデメリットも考えられます。
- 震災の際に倒れたり中の食器が落下したりして危険
- 大きいので空間が狭くなる
- 処分が大変
以下では、集まった回答をくわしく紹介します。
「デメリット」をもっとみる
もう一度まとめると、マンションで食器棚のデメリットは、
- 震災の際に倒れたり中の食器が落下したりして危険
- 大きいので空間が狭くなる
- 処分が大変
などがあるようです。

マンションで食器棚の代わりに「これがあると便利」なアイテムは?

マンションで食器棚をわざわざ買わなくても、別のもので代用できるならそれで済ませたいですよね。
マンションで食器棚の代わりになるものには、以下のようなものがあります。
- スチールラック
- カラーボックス
- 備え付けの収納
以下では、集まった回答をくわしく紹介します。
「代用になるもの」案をもっとみる
もう一度まとめると、
- スチールラック
- カラーボックス
- 備え付けの収納
のあたりが代用になりそうです。

ぜひ、代わりのものとして役立ててみてください。
マンションで食器棚の人気商品!買うなら売れ筋を参考に

最後に、マンションで食器棚の評判のよい商品を紹介します。
メリット・デメリットを把握したうえで、もし買うなら売れ筋を参考にしてみるのもいいかもしれません。
1.SESAMEのLUFFY(ラフィ) カウンタータイプ レンジ台 2サイズ
マンションで食器棚の人気商品の一つ目は、SESAMEのLUFFY(ラフィ) カウンタータイプ レンジ台 2サイズの食器棚です。

可愛らしいデザインとしっかりした造りが人気のようですね。
2.大川家具のナポリ
マンションで食器棚の人気商品の二つ目は、大川家具のナポリの食器棚です。

大きさと機能の割に価格が安くオプションも豊富なところが人気のようですね。
3.グランデのTapio
マンションで食器棚の人気商品の三つ目は、グランデのTapioの食器棚です。

しっかりした造りなのに安価で色味が綺麗なところが人気のようですね。
まとめ

今回は、マンションで食器棚はいるかいらないかをアンケート調査し、その理由やメリット、デメリット、代用品を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、マンションで食器棚がいる理由は以下の通りです。
- 食器がきれいに整理整頓できるから
- 見栄えが良いから
- 収納は多いほど良いから
マンションで食器棚がいらない理由は以下の通りです。
- 震災の時に怖い思いをしたから
- 食器にこだわりを持つ人が少なくなったから
- マンションのキッチンは狭いから
- 備え付けの収納で十分だから
ぜひ商品選びの参考にしてみてください。

このサイト「DOCOREいらないナビ」では、さまざまなものをいるかいらないかをアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。
この商品、本当に買う必要があるのかな…?と不安に思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。