結婚式のカタログギフトを買おうか迷っているものの「いらないかも…」「買ってよかったと思う人はどのくらい?」など不安に思う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、結婚式のカタログギフトがいるかいらないか、アンケートを取り調べてみました。

こちらも商品選びの参考に!
結婚式のカタログギフトは必要?いらない?

結婚式のカタログギフトはいるかいらないか、使ったことのある方10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

いる | 8人 |
---|---|
いらない | 2人 |
次の項目では、結婚式のカタログギフトを必要だと思う人といらないと思う人、それぞれの意見を紹介します。

結婚式のカタログギフトを「いる・必要だ」と思う人の口コミ

まずは、結婚式のカタログギフトを「いる」と感じる人の理由から見ていきましょう。
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、結婚式のカタログギフトを「いる」と感じる理由は、
- 好きなものを自分で選ぶことができるから
- 薄手のカタログの方が持ち帰りが楽だから
- 見てるだけでわくわくするから
などがあることがわかりました。
以下では、アンケート結果とXでの調査結果をそれぞれ紹介します。
「いる・必要だ」と答えた人の口コミ【アンケート】
結婚式のカタログギフトを「いる」「必要だ」と答えた人からは、こんな意見が集まりました。
「必要」と感じる人の意見をもっとみる
「いる」と答えた人の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、結婚式のカタログギフトを「いる」と感じている人の口コミを紹介します。
「あえて買うほどでもないけどあると嬉しいもの」が家に増える
結婚式にお呼ばれすると、お式そのものに満たされるのはもちろん、最近はカタログギフトをいただくことが多くて「あえて買うほどでもないけどあると嬉しいもの」が家に増えて、結果Qolがめちゃ上がることが多い☝️プレート5枚セットをいただいて、晩ご飯の用意がとても楽になったし子らも食べやすそう👏 pic.twitter.com/wP1jnIRjUM
— しげ*花 (@10shige26) February 4, 2025
見てるだけで何にしようとわくわくする
結婚式の引き出物?のカタログギフトとか嬉しいよね 見てるだけで何しようとわくわくする
— ぽころ/Pocoro@hohosometori! (@pocoro) November 26, 2023
もう一度まとめると、結婚式のカタログギフトを「いる」と感じる理由は、
- 好きなものを自分で選ぶことができるから
- 薄手のカタログの方が持ち帰りが楽だから
- 見てるだけでわくわくするから
などがあることがわかりました。

結婚式のカタログギフトは「いらない」と思う人の口コミ

次に、結婚式のカタログギフトを「いらない」と感じる人の理由を見ていきましょう。
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、結婚式のカタログギフトを「いらない」と感じる理由は、
- 思い出と美味しい料理があれば十分だから
- 自分の欲しいモノがなくて無理に頼んでしまうから
- その人が選んでくれた引き出物の方が嬉しいから
などがあることがわかりました。
以下では、アンケート結果とXでの調査結果をそれぞれ紹介します。
「いらない」と答えた人の口コミ【アンケート】
結婚式のカタログギフトを「いらない」「必要ない」と答えた人からは、こんな意見が集まりました。
「いらない」と答えた人の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、結婚式のカタログギフトを「いらない」と感じている人の口コミを紹介します。
カタログギフトに興味がない
本当にどうでもいい話だけど結婚式やパーティーでカタログギフトを貰うのだけど、わたしも旦那もカタログギフトに興味なくて今まで受け取ることなくカタログごと捨ててました。
— Kanami (@kanami_cosme) March 8, 2025
そのことを職場の人に言ったらお金払ってるんだからせめて人にあげるなりしてちゃんと受け取りなさいよ、と怒られました😂
その人が選んでくれた引き出物の方が嬉しい
おはようございます。結婚式でもらうカタログギフトって全然欲しいものないですよね。カタログギフトよりその人が選んでくれた引き出物の方が余程嬉しいですね。今週もよろしくお願いします。
— 大魔神 (@alcoholdaimajin) October 21, 2024
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、結婚式のカタログギフトを「いらない」と感じる理由は、
- 思い出と美味しい料理があれば十分だから
- 自分の欲しいモノがなくて無理に頼んでしまうから
- その人が選んでくれた引き出物の方が嬉しいから
などがあるということがわかりました。

結婚式のカタログギフトがあると、どんなメリットがある?

結婚式のカタログギフトはいらないとも言われていますが、あるとこんなメリットがあるようです。
- 持ち帰りが楽
- バリエーションが豊富
- 自由に選ぶことができる
以下では、集まった回答をくわしく紹介します。
「メリット」をもっとみる
もう一度まとめると、結婚式のカタログギフトのメリットは、
- 持ち帰りが楽
- バリエーションが豊富
- 自由に選ぶことができる
などがあるようです。

結婚式のカタログギフトを買うと、こんなデメリットも…!

一方で、結婚式のカタログギフトを持っていると、こんなデメリットも考えられます。
- 価格帯がわかりやすい
- うっかり注文し忘れてしまう
- 欲しいものがない場合がある
以下では、集まった回答をくわしく紹介します。
「デメリット」をもっとみる
もう一度まとめると、結婚式のカタログギフトのデメリットは、
- 価格帯がわかりやすい
- うっかり注文し忘れてしまう
- 欲しいものがない場合がある
などがあるようです。

結婚式のカタログギフトの代わりに「これがあると便利」なアイテムは?

結婚式のカタログギフトをわざわざ買わなくても、別のもので代用できるならそれで済ませたいですよね。
結婚式のカタログギフトの代わりになるものには、以下のようなものがあります。
- 商品券
- ギフトカード
- 電子カタログ
以下では、集まった回答をくわしく紹介します。
「代用になるもの」案をもっとみる
もう一度まとめると、
- 商品券
- ギフトカード
- 電子カタログ
のあたりが代用になりそうです。

ぜひ、代わりのものとして役立ててみてください。
カタログギフトの人気商品!買うなら売れ筋を参考に

最後に、カタログギフトの評判のよい商品を紹介します。
メリット・デメリットを把握したうえで、もし買うなら売れ筋を参考にしてみるのもいいかもしれません。
1.ソムリエ@ギフトのカタログギフト
カタログギフトの人気商品の一つ目は、ソムリエ@ギフトのカタログギフトです。

オリジナルメッセージカードが付けられるところが人気のようですね。
2.ギフトフィールドマリーのカタログギフト
カタログギフトの人気商品の二つ目は、ギフトフィールドマリーのカタログギフトです。

高級感のある冊子が人気のようですね。
3.PIARYのカタログギフト
カタログギフトの人気商品の三つ目は、PIARYのカタログギフトです。

コスパの良さが人気のようですね。
まとめ

今回は、結婚式のカタログギフトはいるかいらないかをアンケート調査し、その理由やメリット、デメリット、代用品を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、結婚式のカタログギフトがいる理由は以下の通りです。
- 好きなものを自分で選ぶことができるから
- 薄手のカタログの方が持ち帰りが楽だから
- 見てるだけでわくわくするから
結婚式のカタログギフトがいらない理由は以下の通りです。
- 思い出と美味しい料理があれば十分だから
- 自分の欲しいモノがなくて無理に頼んでしまうから
- その人が選んでくれた引き出物の方が嬉しいから
ぜひ商品選びの参考にしてみてください。

このサイト「DOCOREいらないナビ」では、さまざまなものをいるかいらないかをアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。
この商品、本当に買う必要があるのかな…?と不安に思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。