スニーカーの防水スプレーはいらないし意味ない?デメリットや後悔は?

スポンサーリンク

スニーカーの防水スプレーを買おうか迷っているものの「いらないかも…」「買ってよかったと思う人はどのくらい?」など不安に思う方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、スニーカーの防水スプレーがいるかいらないか、アンケートを取り調べてみました。

こちらも商品選びの参考に!

スポンサーリンク
目次

スニーカーの防水スプレーは必要?いらないし意味ない?

いるかいらないかアンケート調査を実施・結果発表

スニーカーの防水スプレーはいるかいらないか、使ったことのある方10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜60代以上の男女
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

いる9人
いらない1人

次の項目では、スニーカーの防水スプレーを必要だと思う人といらないと思う人、それぞれの意見を紹介します。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

スニーカーの防水スプレーを「いる・必要だ」と思う人の口コミ

いる・必要だと思う人の口コミ

まずは、スニーカーの防水スプレーを「いる」と感じる人の理由から見ていきましょう。

アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、スニーカーの防水スプレーを「いる」と感じる理由は、

スニーカーの防水スプレーがいる理由
  • 雨の日に靴下まで濡れるのを防げるから
  • 汚れや塗装劣化を防いで綺麗に保てるから
  • 布製の場合、水を弾く効果が抜群だから

などがあることがわかりました。

以下では、アンケート結果とX(旧Twitter)での調査結果をそれぞれ紹介します。

「いる・必要だ」と答えた人の口コミ【アンケート】

スニーカーの防水スプレーを「いる」と答えた人からは、こんな意見が集まりました。

汚れを防止する事が出来るので、お気に入りのスニーカーを長く履くことが出来る。(30代女性)

雨の日に夫婦で出かけていた時に、私のスニーカーは防水スプレーをしていて旦那さんのはしていなかったのですが、旦那さんは靴下まで濡れていたからです。(40代女性)

真っ白なお気に入りのスニーカーを少しでも綺麗なまま履き続けたいからです。(40代女性)

「必要」と感じる人の意見をもっとみる

スニーカーの塗装劣化を抑えることができ、直射日光からのダメージを防ぐことができるから。(30代男性)

雨の日に靴が染みこまないようにスプレーをかけておかないと大変な事になるから(20代女性)

布製の場合防水スプレーをやるかやらないかで全然違うからです。水をはじくのであまり染みてこないです。(40代女性)

スニーカーを長くきれいな状態で使えたので防水スプレーは必要です(30代女性)

少しでもスニーカーを濡れにくくして足元をきれいに保つために使用(40代男性)

足が悪くてスニーカーしか履けない。足が悪くなる前は雨靴を履いていた。防水スプレーを使わないと、靴下まで濡れてしまうので、絶対に使いたい。(50代女性)

「いる」と答えた人の口コミ【X】

続いて、Xで見つけた、スニーカーの防水スプレーを「いる」と感じている人の口コミを紹介します。

汚れにくくなる

完全に水を弾いてくれる

もう一度まとめると、スニーカーの防水スプレーを「いる」と感じる理由は、

  • 雨の日に靴下まで濡れるのを防げるから
  • 汚れや塗装劣化を防いで綺麗に保てるから
  • 布製の場合、水を弾く効果が抜群だから

などがあることがわかりました。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

スニーカーの防水スプレーは「いらない」と思う人の口コミ

いらない・必要ないと思う人の口コミ

次に、スニーカーの防水スプレーを「いらない」と感じる人の理由を見ていきましょう。

アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、スニーカーの防水スプレーを「いらない」と感じる理由は、

スニーカーの防水スプレーがいらない理由
  • なくても問題ないから
  • 靴の性能が良く、必要ないから
  • 汚れたらすぐ洗えばいいから

などがあることがわかりました。

以下では、アンケート結果とX(旧Twitter)での調査結果をそれぞれ紹介します。

「いらない」と答えた人の口コミ【アンケート】

スニーカーの防水スプレーを「いらない」と答えた人からは、こんな意見が集まりました。

スニーカーの防水スプレーがなくても問題ないことに気づいたのでいらないと思ったからです(30代男性)

「いらない」と答えた人の口コミ【X】

続いて、Xで見つけた、スニーカーの防水スプレーを「いらない」と感じている人の口コミを紹介します。

靴の性能がいいから必要ない

汚れたらすぐ洗う

アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、スニーカーの防水スプレーを「いらない」と感じる理由は、

  • なくても問題ないから
  • 靴の性能が良く、必要ないから
  • 汚れたらすぐ洗えばいいから

などがあるということがわかりました。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

スニーカーの防水スプレーがあると、どんなメリットがある?

メリット

スニーカーの防水スプレーはいらないとも言われていますが、あるとこんなメリットがあるようです。

スニーカーの防水スプレーのメリット
  • 汚れ防止になり、長く履き続けることができる
  • 雨の日でも靴下まで染みてこない
  • 乾かす時間が短くなる

以下では、集まった回答をくわしく紹介します。

汚れを防止してくれるので、長くスニーカーを愛用出来る。突然の小雨くらいなら防水してくれるので突然の雨でも困らない。(30代女性)

雨が降っても水が靴下までしみてこないのと、汚れ防止になることです。(40代女性)

真っ白なお気に入りのスニーカーを少しでも綺麗なまま保つことが出来ることです。(40代女性)

「メリット」をもっとみる

特に高級なスニーカーの価値を落とさないための手入れができる。長く履くことができる。(30代男性)

かけるだけで防水する事が出来るので雨の日に染み込んでいく事がない(20代女性)

水を弾いてくれて染みてこない事です。全く染みないわけではないのですが乾かす時間が短くなります。(40代女性)

水に強くなりますし、長い間履いてもキレイな状態を保てるのがよかったです(30代女性)

長く履き続ける事でスニーカーの汚れをつかないようにするために使用(40代男性)

スニーカーを買う時、店員さんに汚れ防止にもなる、と言われた。汚れ防止にもなるし、雨よけにもなる。(50代女性)

水分や汚れが付着するのを防ぐ効果を得られるのがメリットだと思います(30代男性)

もう一度まとめると、スニーカーの防水スプレーのメリットは、

  • 汚れ防止になり、長く履き続けることができる
  • 雨の日でも靴下まで染みてこない
  • 乾かす時間が短くなる

などがあるようです。

スニーカーの防水スプレーを買うと、こんなデメリットも…!

デメリット

一方で、スニーカーの防水スプレーを持っていると、こんなデメリットも考えられます。

スニーカーの防水スプレーのデメリット
  • 匂いがきつく、屋外で使用する必要がある
  • 使用後は乾燥させる必要があり、時間がかかる
  • 素材によって、色落ちや変色がおこる
  • 通気性が低下して蒸れが発生する

以下では、集まった回答をくわしく紹介します。

素材によっては色が変わってしまったり、使用していくうちに剥がれてしまうので定期的なかけなおしが必要。(30代女性)

屋外でしかスプレーできないので、賃貸マンションだとスプレーする場所に困ります。(40代女性)

防水スプレーの臭いが苦手なことと、使用する場所と乾燥させる場所、風向きが良いところを探さないといけない事です。(40代女性)

「デメリット」をもっとみる

ボロボロになってもいいものや安いものに対しては、やや面倒に感じるかもしれません。(30代男性)

スプレーをかけた後は少し乾かす必要があるので時間が少しかかってしまうところ(20代女性)

スプレーしたのであと匂いが凄いので外でやらなきゃいけない事です。(40代女性)

完全には防げないことです。 さすがに大雨などではしっかり染みてしまいます(30代女性)

スニーカーの素材によっては色落ちや変色といった事が起こる可能性がある(40代男性)

気のせいかもしれないけれど、なんとなく蒸れるような気がする。革靴のときより量を使うような気もする。(50代女性)

手間がかかるのと通気性が低下してしまい蒸れが発生しやすくなってしまうのがデメリットだと思います(30代男性)

もう一度まとめると、スニーカーの防水スプレーのデメリットは、

  • 匂いがきつく、屋外で使用する必要がある
  • 使用後は乾燥させる必要があり、時間がかかる
  • 素材によって、色落ちや変色がおこる
  • 通気性が低下して蒸れが発生する

などがあるようです。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

スニーカーの防水スプレーの代わりに「これがあると便利」なアイテムは?

代用品や代わりのもの

スニーカーの防水スプレーをわざわざ買わなくても、別のもので代用できるならそれで済ませたいですよね。

スニーカーの防水スプレーの代わりになるものには、以下のようなものがあります。

スニーカーの防水スプレーの代わりになるもの
  • ワセリン
  • 防水カバー
  • レザーオイル

以下では、集まった回答をくわしく紹介します。

スニーカー全体を覆える靴用の防水カバー。色やサイズが豊富なのと、靴全体を覆うので、雨の日は靴が濡れずに済む。(30代女性)

スプレーの代わりになるものは汚れ防止スプレーしか思いつきません。撥水加工があれば汚れも水も防げるからです。(40代女性)

ワックスやシリコンスプレーくらいだと思います。でもやはり本来の用途の商品の方がキチンと機能するのでスニーカーの防水スプレーが一番良いです。(40代女性)

「代用になるもの」案をもっとみる

濡れてもいいものを履く。晴れの日用と雨の日用で履く靴を分けておく。そうすれば、防水スプレーをかけなくても大切な靴を守ることができます。シューズカバーもありますが底が滑りやすくなるのでお勧めできません。(30代男性)

ワセリン 靴の保護になるのと油脂が水分をはじいてくれる効果があるから(20代女性)

防水スプレーに変わるものはわかりません。ロウソクはいいって聞いた事はありますが効果はやった事ないのでわかりません。(40代女性)

防水加工のスニーカー 水にぬれても大丈夫な加工の靴の方が強いです。(30代女性)

ワセリンなどは比較的入手しやすく、効果が期待できる物だと思います。(40代男性)

代わりになるかどうかわからないが、靴に被せるビニール素材のようなものを履いている(かぶせている?)人をこの間数人見かけた。被せるだけなら簡単だし、汚れなくて良さそう。(50代女性)

レザーオイルは防水スプレーと同等の効果が得られるのでかなりおすすめです(30代男性)

もう一度まとめると、

  • ワセリン
  • 防水カバー
  • レザーオイル

のあたりが代用になりそうです。

ぜひ、代わりのものとして役立ててみてください。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

スニーカーの防水スプレーの人気商品!買うなら売れ筋を参考に

人気商品

最後に、スニーカーの防水スプレーの評判のよい商品を紹介します。

メリット・デメリットを把握したうえで、もし買うなら売れ筋を参考にしてみるのもいいかもしれません。

1.DABLOCKSの防水スプレー

スニーカーの防水スプレーの人気商品の一つ目は、DABLOCKSの防水スプレーです。

大容量で撥水効果が高いところが人気のようですね。

2.JASON MARKKの防水スプレー

スニーカーの防水スプレーの人気商品の二つ目は、JASON MARKKの防水スプレーです。

匂いが気にならず、使いやすいところが人気のようですね。

3.MARQUEE PLAYERの防水スプレー

スニーカーの防水スプレーの人気商品の三つ目は、MARQUEE PLAYERの防水スプレーです。

革素材のスニーカーにもシミにならないところが人気のようですね。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

まとめ

まとめ

今回は、スニーカーの防水スプレーはいるかいらないかをアンケート調査し、その理由やメリット、デメリット、代用品を紹介しました。

最後にもう一度まとめると、スニーカーの防水スプレーがいる理由は以下の通りです。

スニーカーの防水スプレーがいる理由
  • 雨の日に靴下まで濡れるのを防げるから
  • 汚れや塗装劣化を防いで綺麗に保てるから
  • 布製の場合、水を弾く効果が抜群だから

スニーカーの防水スプレーがいらない理由は以下の通りです。

スニーカーの防水スプレーがいらない理由
  • なくても問題ないから
  • 靴の性能が良く、必要ないから
  • 汚れたらすぐ洗えばいいから

ぜひ商品選びの参考にしてみてください。

このサイト「DOCOREいらないナビ」では、さまざまなものをいるかいらないかをアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

この商品、本当に買う必要があるのかな…?と不安に思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。

こちらも商品選びの参考に!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

この記事はDOCOREいらないナビ編集部が書いています。このサイトでは特定の商品やものがいるかいらないか、使用経験のある方のアンケート調査結果を紹介しています!

目次