ザックカバーはいらない?代用は?必要か不要か•デメリットや後悔も使った人に聞いてみた

スポンサーリンク

ザックカバーを買おうか迷っているものの「いらないかも…」「買ってよかったと思う人はどのくらい?」など不安に思う方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ザックカバーがいるかいらないか、アンケートを取り調べてみました。

こちらも商品選びの参考に!

スポンサーリンク
目次

ザックカバーは必要?いらない?

いるかいらないかアンケート調査を実施・結果発表

ザックカバーはいるかいらないか、使ったことのある方10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜60代以上の男女
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

いる9人
いらない1人

次の項目では、ザックカバーを必要だと思う人といらないと思う人、それぞれの意見を紹介します。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

ザックカバーを「いる・必要だ」と思う人の口コミ

いる・必要だと思う人の口コミ

まずは、ザックカバーを「いる」と感じる人の理由から見ていきましょう。

アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、ザックカバーを「いる」と感じる理由は、

ザックカバーがいる理由
  • 雨に濡れずにすむから
  • 水を吸わず弾くため簡単に拭き取ることができるから
  • 突然の雨に対応できるから
  • バックパックの汚れ防止になるから
  • 汚れ隠しになるから

などがあることがわかりました。

以下では、アンケート結果とX(旧Twitter)での調査結果をそれぞれ紹介します。

「いる・必要だ」と答えた人の口コミ【アンケート】

ザックカバーを「いる」と答えた人からは、こんな意見が集まりました。

登山のときには、両手を開ける目的で傘を使わずに歩くケースが多く、雨が降っているときザックカバーをかけておけば雨に濡れすに済みます。(60代以上男性)

登山やキャンプをする際に役立つのでアウトドアが好きな自分にとって必需品です。(30代男性)

大事なリュックを大雨等から少しでも濡れることを防げるので便利です。(40代女性)

「必要」と感じる人の意見をもっとみる

雨の日に自転車で通勤しなければならない時、リュックをしっかり雨から守ってくれたので購入してよかった。(30代女性)

登山やトレッキングをするときは思わぬ雨に降られることがあるのでザックカバーを用意しておくと安心です。(40代男性)

低山でも山間部は天候が不安定で雨も降りやすいのでリュックが濡れてしまわないよう準備しておくと便利です(50代女性)

どうしてもリュックの中身を保護したい時に便利であるから。特に天候が悪い日に助かる。(20代男性)

荷物が濡れにくく、水を吸わず弾くためタオルで簡単に拭き取ることができる。(20代女性)

突然の雨に対応できるので、中身を濡らすことが無くなり大変助かっています。自転車を移動初段に使っているので特にゲリラ豪雨などには心強い味方です。(60代以上男性)

「いる」と答えた人の口コミ【X】

続いて、Xで見つけた、ザックカバーを「いる」と感じている人の口コミを紹介します。

雨や霧で荷物が濡れるのを防げる

汚れ隠しに便利

もう一度まとめると、ザックカバーを「いる」と感じる理由は、

  • 雨に濡れずにすむから
  • 水を吸わず弾くため簡単に拭き取ることができるから
  • 突然の雨に対応できるから
  • バックパックの汚れ防止になるから
  • 汚れ隠しになるから

などがあることがわかりました。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

ザックカバーは「いらない」と思う人の口コミ

いらない・必要ないと思う人の口コミ

次に、ザックカバーを「いらない」と感じる人の理由を見ていきましょう。

アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、ザックカバーを「いらない」と感じる理由は、

ザックカバーがいらない理由
  • 雨の日以外は使うことがないから
  • 鞄自体が防水性になっているから
  • ポンチョがあればいいから

などがあることがわかりました。

以下では、アンケート結果とX(旧Twitter)での調査結果をそれぞれ紹介します。

「いらない」と答えた人の口コミ【アンケート】

ザックカバーを「いらない」と答えた人からは、こんな意見が集まりました。

雨の日以外はほとんど使うことがなく鞄自体が防水性になっているものも多いからです。(50代女性)

「いらない」と答えた人の口コミ【X】

続いて、Xで見つけた、ザックカバーを「いらない」と感じている人の口コミを紹介します。

バッグが完全防水

ポンチョがあればいい

アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、ザックカバーを「いらない」と感じる理由は、

  • 雨の日以外は使うことがないから
  • 鞄自体が防水性になっているから
  • ポンチョがあればいいから

などがあるということがわかりました。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

ザックカバーがあると、どんなメリットがある?

メリット

ザックカバーはいらないとも言われていますが、あるとこんなメリットがあるようです。

ザックカバーのメリット
  • 中身が濡れてしまうことを軽減できる
  • 雨の日でも自転車で通勤通学できる
  • カバンが汚れるのを防げる
  • 小さくたためるので場所をとらず携帯できる
  • 鞄に傷がつかないように守ってくれる

以下では、集まった回答をくわしく紹介します。

都内を歩いているときも、雨でリュックが濡れてしまうことがあります。中にパソコンなどを入れている場合はビニールに包んだりしますが、ザックカバーをかけておけば中身が濡れてしまうことを軽減できます。(60代以上男性)

悪天候の際に雨除けになり、ザックに汚れが付きにくくなるのが良いと思います。(30代男性)

大事なリュックを大雨等から少しでも濡れることを防ぐことができます。(40代女性)

「メリット」をもっとみる

雨の日でも、リュックや中身をを濡らすことなく自転車で通勤通学できる。(30代女性)

雨が降ってきた時にバッグやバック内の荷物が濡れることを防げる。雨が降っていないときもカバンが汚れるのを防ぐためにザックカバーを装着することがある。(40代男性)

リュックサックが濡れないように包んでおける小さくたためるので場所をとらず携帯できる(50代女性)

風雨が強い日でも、リュックの中身を守ることができる点。特に濡らしたくない紙類を守れる。(20代男性)

リュックやバッグなどを覆うことができるため、大事なものをいれていても濡れることが少ない。(20代女性)

メリットは使わない時は、小さく折り畳めバックに入れっぱなしにできます。その為突然の雨でも対応できます。(60代以上男性)

鞄を雨や埃から保護し鞄が傷がつかないように守ってくれることです。(50代女性)

もう一度まとめると、ザックカバーのメリットは、

  • 中身が濡れてしまうことを軽減できる
  • 雨の日でも自転車で通勤通学できる
  • カバンが汚れるのを防げる
  • 小さくたためるので場所をとらず携帯できる
  • 鞄に傷がつかないように守ってくれる

などがあるようです。

スポンサーリンク

ザックカバーを買うと、こんなデメリットも…!

デメリット

一方で、ザックカバーを持っていると、こんなデメリットも考えられます。

ザックカバーのデメリット
  • 防水効果が薄れてしまう役割を果たせなくなる
  • 使い終えた後は干すなどのケアが必要
  • ぴったりと合うカバーを見つけるのが難しい
  • リュックの中身を取り出しにくくなる
  • ショルダーストラップの部分が濡れてしまう

以下では、集まった回答をくわしく紹介します。

防水効果が薄れてしまうとザックカバーの役割を果たせなくなること、使い終えた後は干すなどのケアが必要なことです。(60代以上男性)

ザックにぴったりと合うカバーを見つけるのが難しいのがデメリットです。(30代男性)

カバーは常時必要ではないので別に持つことになることと、濡れた時に外す時が嫌になります。(40代女性)

「デメリット」をもっとみる

カバーを一旦取り付けると、リュックの中身を取り出しにくくなること。(30代女性)

デメリットは特に思いつきません。軽くて小さいので使わないときも邪魔になりませんし。(40代男性)

開口部まで包んでしまうので、モノの出し入れが少々不便になるところ(50代女性)

デザイン性が微妙なものが多いこと、セッティングが面倒くさいこと。(20代男性)

大雨のときに使用するとなかなか水を落としきらないため干すスペースを考えなければならない。(20代女性)

カバーをかぶせる時バックに荷物が入っていない場合、カバーのゴムが割と強めなのでかぶせる時に多間取ります。ザック本体しかカバ―しないので、ショルダーストラップの部分が濡れてしまいます。(60代以上男性)

カバーをしていると鞄から荷物を取り出す時にはずさなければいけないことです。(50代女性)

もう一度まとめると、ザックカバーのデメリットは、

  • 防水効果が薄れてしまう役割を果たせなくなる
  • 使い終えた後は干すなどのケアが必要
  • ぴったりと合うカバーを見つけるのが難しい
  • リュックの中身を取り出しにくくなる
  • ショルダーストラップの部分が濡れてしまう

などがあるようです。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

ザックカバーの代わりに「これがあると便利」なアイテムは?

代用品や代わりのもの

ザックカバーをわざわざ買わなくても、別のもので代用できるならそれで済ませたいですよね。

ザックカバーの代わりになるものには、以下のようなものがあります。

ザックカバーの代わりになるもの
  • ビニールシート
  • ビニール袋
  • ゴミ捨て用のポリ袋
  • 防水スプレー
  • 雨合羽

以下では、集まった回答をくわしく紹介します。

ビニールシートを代用する方法もありますが、この場合は見た目が悪くならないよう工夫が大切です。(60代以上男性)

ゴミ捨て用のポリ袋 それほど高価なザックでなければ普段使っているポリ袋で代用が可能です。(30代男性)

ビニール袋などでそのまま覆ってしまうことです。専用ではないので大きさが合わず面倒になってしまいます。(40代女性)

「代用になるもの」案をもっとみる

ゴミ袋(ゴミ袋くらいの大きな袋)雨の日の自転車通勤時、ザックカバーを使う前は45Lのゴミ袋にカバンを入れていました。薄くて軽いため常にかばんにいれおくことができ、急な雨に対応できます。(30代女性)

防水スプレーをカバンに吹きかけておけば、軽い雨なら防げるかもしれません。(40代男性)

あまり耐久性はないですが、ビニールのレジャーシートやゴミ袋が代わりになります。(50代女性)

雨合羽をリュックの上から羽織ることで同様の効果は得られると思う。(20代男性)

ランドセルカバーだと少しサイズは小さくなりますが濡れにくく、場所を取らないため外にも干せる。(20代女性)

小さいサイズのゴミ袋が代用できます。只すっぽり包むので背負うことっ事が出来なくなります。安上がりで、乾かせばごみ入れとして使えます。一枚入れておいても邪魔になる事も重くなることもありません。(60代以上男性)

大きなビニール袋です。安価でかさばらず使った後はゴミ袋として利用できるからです。(50代女性)

もう一度まとめると、

  • ビニールシート
  • ビニール袋
  • ゴミ捨て用のポリ袋
  • 防水スプレー
  • 雨合羽

のあたりが代用になりそうです。

ぜひ、代わりのものとして役立ててみてください。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

ザックカバーの人気商品!買うなら売れ筋を参考に

人気商品

最後に、ザックカバーの評判のよい商品を紹介します。

メリット・デメリットを把握したうえで、もし買うなら売れ筋を参考にしてみるのもいいかもしれません。

1.MG TRAILリュックカバ

ザックカバーの人気商品の一つ目は、MG TRAILのザックカバーです。

薄い生地で軽いところが人気のようですね。

2.nifty colorsの2WAY バックパックカバー

ザックカバーの人気商品の二つ目は、nifty colorsのザックカバーです。

折り畳んでコンパクトになるところが人気のようですね。

3.ISUKAのザックカバー

ザックカバーの人気商品の三つ目は、ISUKAのザックカバーです。

しっかりと丈夫なところが人気のようですね。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

まとめ

まとめ

今回は、ザックカバーはいるかいらないかをアンケート調査し、その理由やメリット、デメリット、代用品を紹介しました。

最後にもう一度まとめると、ザックカバーがいる理由は以下の通りです。

ザックカバーがいる理由
  • 雨に濡れずにすむから
  • 水を吸わず弾くため簡単に拭き取ることができるから
  • 突然の雨に対応できるから
  • バックパックの汚れ防止になるから
  • 汚れ隠しになるから

ザックカバーがいらない理由は以下の通りです。

ザックカバーがいらない理由
  • 雨の日以外は使うことがないから
  • 鞄自体が防水性になっているから
  • ポンチョがあればいいから

ぜひ商品選びの参考にしてみてください。

このサイト「DOCOREいらないナビ」では、さまざまなものをいるかいらないかをアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

この商品、本当に買う必要があるのかな…?と不安に思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。

こちらも商品選びの参考に!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

この記事はDOCOREいらないナビ編集部が書いています。このサイトでは特定の商品やものがいるかいらないか、使用経験のある方のアンケート調査結果を紹介しています!

目次