PLフィルターはいらない?デメリットや後悔は?必要か購入者に聞いてみた

スポンサーリンク

カメラのPLフィルターを買おうか迷っているものの「いらないかも…」「買ってよかったと思う人はどのくらい?」など不安に思う方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、PLフィルターがいるかいらないか、アンケートを取り調べてみました。

こちらも商品選びの参考に!

スポンサーリンク
目次

PLフィルターは必要?いらない?

いるかいらないかアンケート調査を実施・結果発表

PLフィルターはいるかいらないか、使ったことのある方10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜60代以上の男女
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

いる9人
いらない1人

次の項目では、PLフィルターを必要だと思う人といらないと思う人、それぞれの意見を紹介します。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

PLフィルターを「いる・必要だ」と思う人の口コミ

いる・必要だと思う人の口コミ

まずは、PLフィルターを「いる」と感じる人の理由から見ていきましょう。

アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、PLフィルターを「いる」と感じる理由は、

PLフィルターがいる理由
  • 光の反射を抑えて、綺麗な写真が撮れるから
  • レンズの保護になるから
  • 手ぶれしにくいから

などがあることがわかりました。

以下では、アンケート結果とX(旧Twitter)での調査結果をそれぞれ紹介します。

「いる・必要だ」と答えた人の口コミ【アンケート】

PLフィルターを「いる」と答えた人からは、こんな意見が集まりました。

光の反射を抑えててこだわった写真を撮影したい、このような人にはPLフィルターがおすすめです。(60代男性)

反射光がカットされ綺麗に撮れるので、屋外撮影では必要だと思います。(40代女性)

簡単に光の調整ができる画期的なアイテムで、ワンランク上の写真撮影が叶うから。(40代女性)

「必要」と感じる人の意見をもっとみる

フイルターは色調調整が主として使用されますが、以外に一番大切なのが、レンズ保護になります。(50代男性)

PLフィルターを利用すると光の不要な反射を抑えて撮影できるため必要だと思います。(50代男性)

光の反射を抑えて写真が撮れるから。ちょっと凝りたい写真を撮りたいときに便利だから。(50代女性)

手ぶれしにくいので使った方がきれいな写真に残せるのがいいと思いました(30代女性)

ガラス面や漉い水面の反射を除去してくれる。少し霞んでいる風景もコントラストアップが期待できる。(40代男性)

実際に使ってみると、余分な光を消すことができるので仕上がりがぐっと良くなります。(30代女性)

「いる」と答えた人の口コミ【X】

続いて、Xで見つけた、PLフィルターを「いる」と感じている人の口コミを紹介します。

青空が綺麗に撮れる!

光の反射が抑えられる

もう一度まとめると、PLフィルターを「いる」と感じる理由は、

  • 光の反射を抑えて、綺麗な写真が撮れるから
  • レンズの保護になるから
  • 手ぶれしにくいから

などがあることがわかりました。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

PLフィルターは「いらない」と思う人の口コミ

いらない・必要ないと思う人の口コミ

次に、PLフィルターを「いらない」と感じる人の理由を見ていきましょう。

アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、PLフィルターを「いらない」と感じる理由は、

PLフィルターがいらない理由
  • 性能のいいデジタルカメラがあるから
  • 状況によって効果が分かりづらいから

などがあることがわかりました。

以下では、アンケート結果とX(旧Twitter)での調査結果をそれぞれ紹介します。

「いらない」と答えた人の口コミ【アンケート】

PLフィルターを「いらない」と答えた人からは、こんな意見が集まりました。

まだデジタルカメラが普及していない頃はとても素敵な写真が取れて良いアイテムでしたが、今はもう不要だと思います。(40代女性)

「いらない」と答えた人の口コミ【X】

続いて、Xで見つけた、PLフィルターを「いらない」と感じている人の口コミを紹介します。

暗いと効果が分かりにくい

デジカメの性能がいいから必要ない

アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、PLフィルターを「いらない」と感じる理由は、

  • 性能のいいデジタルカメラがあるから
  • 状況によって効果が分かりづらいから

などがあるということがわかりました。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

PLフィルターがあると、どんなメリットがある?

メリット

PLフィルターはいらないとも言われていますが、あるとこんなメリットがあるようです。

PLフィルターのメリット
  • 被写体を鮮やかに綺麗に撮影できる
  • 反射光が邪魔にならず撮影できる
  • レンズ保護になる

以下では、集まった回答をくわしく紹介します。

反射を調整する効果がPLフィルターの最大の特徴で、海を真上から撮影すると水の中まできれいに写真を撮ることができます。(60代男性)

風景が鮮やかに撮影できることです。特に青空は綺麗に撮れます。(40代女性)

森林の深さや海の青さや紅葉の鮮やかさなどが際立ち、景色の撮影のクオリティが上がる。(40代女性)

「メリット」をもっとみる

私は、フイルターは「レンズ保護」だとおもいます。レンズの傷はつきやすいし、ついた場合の修理は馬鹿になりません。(50代男性)

撮った写真を後から編集した際に光の反射による色合いの修正ができない可能性もあるため、最初から光の反射を抑えることができるのがメリットと考えます。(50代男性)

光の反射を抑えて被写体の色がきれいに出ること。。晴れた日に風景を撮影すると、空が濃く青く写ってとてもきれい。(50代女性)

色彩が普段よりも鮮やかできれいな写真がとれることがいいです。(30代女性)

撮影したカットの色を鮮やかに強調してくれるところ。反射を生かすことも抑えることもできる。(40代男性)

写真を撮影していると反射光が邪魔になってしまうことがあるので、その対策に使うことができます。(30代女性)

滝の水など流れを強く感じられる活動的でカッコいい写真が撮ることが出来、ならではと思えることです。(40代女性)

もう一度まとめると、PLフィルターのメリットは、

  • 被写体を鮮やかに綺麗に撮影できる
  • 反射光が邪魔にならず撮影できる
  • レンズ保護になる

などがあるようです。

PLフィルターを買うと、こんなデメリットも…!

デメリット

一方で、PLフィルターを持っていると、こんなデメリットも考えられます。

PLフィルターのデメリット
  • 光量が落ちる
  • 付け外しが面倒
  • 定期的に買い替えが必要
  • 基本的に高値

以下では、集まった回答をくわしく紹介します。

PLフィルターを装着することでレンズの明るさが暗くなるので、絞り優先モードで撮影するとシャッター速度が遅くなってしまう、これによりピンボケのリスクが高まることです。(60代男性)

付け外しが面倒なくらいだと思います。露出が下がりますが、風景を撮影するのであれば問題ありません。(40代女性)

経年劣化が進みやすい消耗品なので、定期的に買い替えなければならない。(40代女性)

「デメリット」をもっとみる

たかがフイルターですが、数多くあるメーカーもだしていますが、基本は高価です。(50代男性)

光量が減るためカメラのシャッター速度が遅くなり被写体がブレる可能性が高まったり、撮影感度が上がって画質がやや落ちてしまうことがデメリットになると考えます。(50代男性)

暗めに写るので、光が足りない場合は撮影が難しい。いちいち取り外してふつうの保護フィルターに交換するのが面倒。(50代女性)

少し暗くなるのでものによっては使わない方がいいので見極めが難しい(30代女性)

光量が少なくなる。薄暮時や大判レンズなど暗いレンズを使用したとき、2段分の減光はおおきい。(40代男性)

光量が落ちてしまったり、いわゆる偏光ムラがでてしまうので初心者だとうまく使えないことがあると思います。(30代女性)

当時の価格でもかなり高かったことです。いろんな写真が撮りたくてタイプ別にフィルターを買うとなるとかなり不経済でした。(40代女性)

もう一度まとめると、PLフィルターのデメリットは、

  • 光量が落ちる
  • 付け外しが面倒
  • 定期的に買い替えが必要
  • 基本的に高値

などがあるようです。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

PLフィルターの代わりに「これがあると便利」なアイテムは?

代用品や代わりのもの

PLフィルターをわざわざ買わなくても、別のもので代用できるならそれで済ませたいですよね。

PLフィルターの代わりになるものには、以下のようなものがあります。

PLフィルターの代わりになるもの
  • 偏光レンズ
  • NDフィルター
  • 加工ソフト

以下では、集まった回答をくわしく紹介します。

PLフィルターは偏向フィルターですから、偏光レンズのサングラスを使う方法もあるのではないでしょうか。実際に撮影したことがないので分からないですが、試してみる価値はあると思います。(60代男性)

申し訳ありませんが思いつきません。検索してみましたが、便利そうなものはなさそうでした。 代わりにはなりませんが、Photoshopなどのソフトで加工するのがいいかと思います。(40代女性)

偏光レンズ。サングラスの役割を果たし、眩しい光による余計なテカりを防げる。(40代女性)

「代用になるもの」案をもっとみる

安いレンズを使用するしかありません。傷等修理を気にされない方用です。(50代男性)

写真の色合いやコントラストを編集することができるレタッチソフトが代わりになると思います。 ソフトを利用すると撮影後にある程度自由に色合いやコントラストを編集することができるため便利です。(50代男性)

NDフィルターやスカイライトフィルターが候補になるかもしれないが、暗くなって手ブレしそうなので使っていない。また、フィルターが多いと交換をするのも面倒。保護フィルターとPLフィルターだけで私は十分。(50代女性)

NDフィルター 背景をぼかしたい時とかによく使えるのがいいです。(30代女性)

ありません。強いてモノクロ写真であげるとすると、R60(またはR1)やR72(赤外撮影用)がコントラストアップには使える。(40代男性)

偏光レンズのグラスを使うと、同様の効果で撮影できることがあります。簡単かつPLフィルターの取り付けができないカメラにも使用できます。(30代女性)

今はデジタル加工できるので、フィルターとして物の商品としては不要だと思います。手軽にPLフィルターを使ったように加工出来て便利です。(40代女性)

もう一度まとめると、

  • 偏光レンズ
  • NDフィルター
  • 加工ソフト

のあたりが代用になりそうです。

ぜひ、代わりのものとして役立ててみてください。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

PLフィルターの人気商品!買うなら売れ筋を参考に

人気商品

最後に、PLフィルターの評判のよい商品を紹介します。

メリット・デメリットを把握したうえで、もし買うなら売れ筋を参考にしてみるのもいいかもしれません。

1.ケンコー・トキナーのPLフィルター

PLフィルターの人気商品の一つ目は、ケンコー・トキナーのPLフィルターです。

薄型で使いやすいところが人気のようですね。

2.TIANYAのPLフィルター

PLフィルターの人気商品の二つ目は、スリムタイプのPLフィルターです。

お手頃価格なところが人気のようですね。

3.マルミ光機のPLフィルター

PLフィルターの人気商品の三つ目は、マルミ光機のPLフィルターです。

キズ、汚れに強いところが人気のようですね。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

まとめ

まとめ

今回は、PLフィルターはいるかいらないかをアンケート調査し、その理由やメリット、デメリット、代用品を紹介しました。

最後にもう一度まとめると、PLフィルターがいる理由は以下の通りです。

PLフィルターがいる理由
  • 光の反射を抑えて、綺麗な写真が撮れるから
  • レンズの保護になるから
  • 手ぶれしにくいから

PLフィルターがいらない理由は以下の通りです。

PLフィルターがいらない理由
  • 性能のいいデジタルカメラがあるから
  • 状況によって効果が分かりづらいから

ぜひ商品選びの参考にしてみてください。

このサイト「DOCOREいらないナビ」では、さまざまなものをいるかいらないかをアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

この商品、本当に買う必要があるのかな…?と不安に思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

この記事はDOCOREいらないナビ編集部が書いています。このサイトでは特定の商品やものがいるかいらないか、使用経験のある方のアンケート調査結果を紹介しています!

目次