海外旅行でモバイルバッテリーを買おうか迷っているものの「いらないかも…」「買ってよかったと思う人はどのくらい?」など不安に思う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、海外旅行でモバイルバッテリーがいるかいらないか、アンケートを取り調べてみました。

こちらも商品選びの参考に!
- マウスパッドはいるいらない?ゲームでは必要?使わないとうるさい?
- 画面フィルムはいらない?おすすめアイテムや代用品3選!
海外旅行でモバイルバッテリーは必要?いらない?

海外旅行でモバイルバッテリーはいるかいらないか、使ったことのある方10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

いる | 8人 |
---|---|
いらない | 2人 |
次の項目では、海外旅行でモバイルバッテリーを必要だと思う人といらないと思う人、それぞれの意見を紹介します。

海外旅行でモバイルバッテリーを「いる・必要だ」と思う人の口コミ

まずは、海外旅行でモバイルバッテリーを「いる」と感じる人の理由から見ていきましょう。
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、海外旅行でモバイルバッテリーを「いる」と感じる理由は、
- スマホは必需品で使用頻度も多いから
- どこでも充電ができるとは限らないから
- 国によってコンセントの形状が違ってすぐに充電できない場合があるから
などがあることがわかりました。
以下では、アンケート結果とXでの調査結果をそれぞれ紹介します。
「いる・必要だ」と答えた人の口コミ【アンケート】
海外旅行でモバイルバッテリーを「いる」「必要だ」と答えた人からは、こんな意見が集まりました。
「必要」と感じる人の意見をもっとみる
「いる」と答えた人の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、海外旅行でモバイルバッテリーを「いる」と感じている人の口コミを紹介します。
コンセントを探す必要がなくなる
モバイルバッテリーは、何個持っていてもいい
— しんぶろぐ@未来の話×ヘルスケア×読書 (@shinblog4) April 12, 2020
・海外旅行時に、コンセントを探す必要がない
・いろいろなタイプのモバイルバッテリーを持っておくことで、その日に応じたものを使用できる
・災害時に、バッテリーで困る必要がない
お金があったら、モバイルバッテリー探そう!
避難生活でも活用できる
非常用持ち出し袋、というか小型のスーツケースに詰めてるんだけど、たまに出してパソコンとか充電しないといけない。
— pon (@ponty32) March 11, 2021
モバイルバッテリーもこのタイミングで充電し直す。
私が避難生活で必要なものは、海外旅行で必要なものとあまり変わらない。
でもちょっと見直そうかな。
もう一度まとめると、海外旅行でモバイルバッテリーを「いる」と感じる理由は、
- スマホは必需品で使用頻度も多いから
- どこでも充電ができるとは限らないから
- 国によってコンセントの形状が違ってすぐに充電できない場合があるから
などがあることがわかりました。

海外旅行でモバイルバッテリーは「いらない」と思う人の口コミ

次に、海外旅行でモバイルバッテリーを「いらない」と感じる人の理由を見ていきましょう。
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、海外旅行でモバイルバッテリーを「いらない」と感じる理由は、
- スマホ本体の充電持ちが良いから
- モバイルバッテリーに危険性を考えると持ち運ばないほうが良いと思うから
- ケーブルがあればカフェなどで充電できるから
などがあることがわかりました。
以下では、アンケート結果とXでの調査結果をそれぞれ紹介します。
「いらない」と答えた人の口コミ【アンケート】
海外旅行でモバイルバッテリーを「いらない」「必要ない」と答えた人からは、こんな意見が集まりました。
「いらない」と答えた人の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、海外旅行でモバイルバッテリーを「いらない」と感じている人の口コミを紹介します。
現地のチャージスポットを使う
台湾旅行はLCCだし、荷物減らしたいからモバイルバッテリーは持参せず現地で #ChargeSPOT を使おうと思うのだが、海外(台湾)で使ったことある人いますか?🙋♀️
— ミコト@投資&ポイ活 (@ynQVSZCtZxK82wu) October 19, 2024
※そもそも日本でも使ったことない私…
登山での山小屋一泊時か電源がなかった夜行列車くらいでしか使ったことがない
旅行では念のためにモバイルバッテリーを持っていくが国内なら殆どの所で充電できるから結局使わないまま
— hiro-ism (@hiroism54312) October 1, 2024
持っていて良かった局面は登山での山小屋一泊と海外で電源が無かった夜行列車くらいかも
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、海外旅行でモバイルバッテリーを「いらない」と感じる理由は、
- スマホ本体の充電持ちが良いから
- モバイルバッテリーに危険性を考えると持ち運ばないほうが良いと思うから
- ケーブルがあればカフェなどで充電できるから
などがあるということがわかりました。

海外旅行でモバイルバッテリーがあると、どんなメリットがある?

海外旅行でモバイルバッテリーはいらないとも言われていますが、あるとこんなメリットがあるようです。
- 持っていると安心感が大きい
- 緊急事態に対応できる
- 充電がなくなる不安が解消されるためスマホを活用できる
以下では、集まった回答をくわしく紹介します。
「メリット」をもっとみる
もう一度まとめると、海外旅行でモバイルバッテリーのメリットは、
- 持っていると安心感が大きい
- 緊急事態に対応できる
- 充電がなくなる不安が解消されるためスマホを活用できる
などがあるようです。

海外旅行でモバイルバッテリーを買うと、こんなデメリットも…!

一方で、海外旅行でモバイルバッテリーを持っていると、こんなデメリットも考えられます。
- 荷物が増える
- 重たい
- 発火する危険性がある
- 飛行機に乗る前に手荷物か預荷物か確認が必須
以下では、集まった回答をくわしく紹介します。
「デメリット」をもっとみる
もう一度まとめると、海外旅行でモバイルバッテリーのデメリットは、
- 荷物が増える
- 重たい
- 発火する危険性がある
- 飛行機に乗る前に手荷物か預荷物か確認が必須
などがあるようです。

海外旅行でモバイルバッテリーの代わりに「これがあると便利」なアイテムは?

海外旅行でモバイルバッテリーをわざわざ買わなくても、別のもので代用できるならそれで済ませたいですよね。
海外旅行でモバイルバッテリーの代わりになるものには、以下のようなものがあります。
- ポータブル電源
- コンセントに直結できる充電コード
- 乾電池タイプやソーラータイプのモバイルバッテリー
- 変換アダプターと充電器セット
以下では、集まった回答をくわしく紹介します。
「代用になるもの」案をもっとみる
もう一度まとめると、
- ポータブル電源
- コンセントに直結できる充電コード
- 乾電池タイプやソーラータイプのモバイルバッテリー
- 変換アダプターと充電器セット
のあたりが代用になりそうです。

ぜひ、代わりのものとして役立ててみてください。
海外旅行でモバイルバッテリーの人気商品!買うなら売れ筋を参考に

最後に、海外旅行でモバイルバッテリーの評判のよい商品を紹介します。
メリット・デメリットを把握したうえで、もし買うなら売れ筋を参考にしてみるのもいいかもしれません。
1.GS POWER モバイルバッテリー
海外旅行でモバイルバッテリーの人気商品の一つ目は、株式会社GENESISのモバイルバッテリーです。

サイズ感・重量ともに持ち運びしやすく、色が選べるところでカバンの中でも見つけやすく、またフラッシュライトがついているため防災時でも活用できるところが人気のようですね。
2.モバイルバッテリー 大容量12000mAh 3A急速充電
海外旅行でモバイルバッテリーの人気商品の二つ目は、SLUBのモバイルバッテリーです。

12000mAhあるのに比較的低価格なところが人気のようですね。
3.商品名
海外旅行でモバイルバッテリーの人気商品の三つ目は、【会社名やメーカーなど】のモバイルバッテリーです。
〜〜〜なところが人気のようですね。
まとめ

今回は、海外旅行でモバイルバッテリーはいるかいらないかをアンケート調査し、その理由やメリット、デメリット、代用品を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、海外旅行でモバイルバッテリーがいる理由は以下の通りです。
- スマホは必需品で使用頻度も多いから
- どこでも充電ができるとは限らないから
- 国によってコンセントの形状が違ってすぐに充電できない場合があるから
海外旅行でモバイルバッテリーがいらない理由は以下の通りです。
- スマホ本体の充電持ちが良いから
- モバイルバッテリーに危険性を考えると持ち運ばないほうが良いと思うから
- ケーブルがあればカフェなどで充電できるから
ぜひ商品選びの参考にしてみてください。

このサイト「DOCOREいらないナビ」では、さまざまなものをいるかいらないかをアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。
この商品、本当に買う必要があるのかな…?と不安に思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。