ニキビに乳液を買おうか迷っているものの「いらないかも…」「買ってよかったと思う人はどのくらい?」など不安に思う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ニキビに乳液がいるかいらないか、アンケートを取り調べてみました。

こちらも商品選びの参考に!
- BBクリームの下地はいらない?必要?代わりのアイテム3選!
- 化粧水はいらない?乳液だけで大丈夫?代わりのアイテム3選!
ニキビに乳液は必要?いらない?

ニキビに乳液はいるかいらないか、使ったことのある方10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

いる | 9人 |
---|---|
いらない | 1人 |
次の項目では、ニキビに乳液を必要だと思う人といらないと思う人、それぞれの意見を紹介します。

ニキビに乳液を「いる・必要だ」と思う人の口コミ

まずは、ニキビに乳液を「いる」と感じる人の理由から見ていきましょう。
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、ニキビに乳液を「いる」と感じる理由は、
- 水分蒸発を防ぐためにフタをする必要があるから
- 肌を柔らかくして化粧水が入っていきやすくなるから
- 乾燥するとニキビの原因になるから
などがあることがわかりました。
以下では、アンケート結果とXでの調査結果をそれぞれ紹介します。
「いる・必要だ」と答えた人の口コミ【アンケート】
ニキビに乳液を「いる」「必要だ」と答えた人からは、こんな意見が集まりました。
「必要」と感じる人の意見をもっとみる
「いる」と答えた人の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、ニキビに乳液を「いる」と感じている人の口コミを紹介します。
乳液やクリームでしっかりフタを
❌乾燥肌&ニキビ悪化の原因TOP3❌
— りっくん|乾燥知らずの肌へ (@rikkun_skincare) January 23, 2025
1️⃣ 洗顔のしすぎ→必要な皮脂まで奪う
2️⃣ 熱いお湯→肌バリアを破壊💦
3️⃣ 化粧水だけ→水分が蒸発😢
これをやめて、保湿+優しいケアを!
乳液やクリームでしっかりフタを✨
毎日のケアで肌は驚くほど変わる!
ニキビ予防にも効果的🎯
油分も必要!
→適度な水分と油分。
— よっしー@ニキビ肌改善 (@Yoshi_nikibi) November 7, 2024
必要な油分まで取り除いてしまうと、肌が乾燥を防ごうと皮脂を過剰に分泌するから、油分も必要!
過剰な皮脂を抑えるためには、
洗顔は泡をのせるのは30秒以内。
同じくらい時間をかけてぬるま湯ですすいで、
すぐに化粧水をつけ、乳液やクリームを薄く重ねましょう。
もう一度まとめると、ニキビに乳液を「いる」と感じる理由は、
- 水分蒸発を防ぐためにフタをする必要があるから
- 肌を柔らかくして化粧水が入っていきやすくなるから
- 乾燥するとニキビの原因になるから
などがあることがわかりました。

ニキビに乳液は「いらない」と思う人の口コミ

次に、ニキビの乳液を「いらない」と感じる人の理由を見ていきましょう。
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、ニキビに乳液を「いらない」と感じる理由は、
- 毛穴を詰まらせるから
- ニキビの餌だから
- 乳液やめたら良くなった人もいるから
などがあることがわかりました。
以下では、アンケート結果とXでの調査結果をそれぞれ紹介します。
「いらない」と答えた人の口コミ【アンケート】
ニキビに乳液を「いらない」「必要ない」と答えた人からは、こんな意見が集まりました。
「いらない」と答えた人の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、ニキビに乳液を「いらない」と感じている人の口コミを紹介します。
乾燥してないのにわざわざニキビの餌をくれてやる必要はない
脂性肌の人は基本乳液はいらない。
— ギン (@ginskincare) October 24, 2024
「でも、乾燥から皮脂が増えるって言うし乳液で蓋した方が...」って考える人もいる。これも間違いじゃない。
じゃあどうすればいいかと言うと、
"肌の乾燥を感じたら"乳液を薄塗りすればいいよ。
乾燥してないのにわざわざニキビの餌をくれてやる必要はない
ニキビで悩んでる人で乳液やめたら良くなったっていう人一定数いる
やっぱりニキビで悩んでる人で乳液やめたら良くなったっていう人一定数いるよね。('A`)人('A`)ナカーマ
— ᓚᘏᗢ。 (@karon_game_sub_) July 6, 2024
世間で乳液みたいな蓋は絶対いるっていうのばっかで困ってた。ぶっちゃけそっちの方が正しいのかもしれないけどそれでニキビできるぐらいなら、1度やめてみてもいいと思う。ニキビ肌の人。
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、ニキビに乳液を「いらない」と感じる理由は、
- 毛穴を詰まらせるから
- ニキビの餌だから
- 乳液やめたら良くなった人もいるから
などがあるということがわかりました。

ニキビに乳液があると、どんなメリットがある?

ニキビに乳液はいらないとも言われていますが、あるとこんなメリットがあるようです。
- 肌の潤いが持続する
- 乾燥しにくくなりニキビや肌荒れを防ぐ
- 肌触りが良くなる
以下では、集まった回答をくわしく紹介します。
「メリット」をもっとみる
もう一度まとめると、ニキビに乳液のメリットは、
- 肌の潤いが持続する
- 乾燥しにくくなりニキビや肌荒れを防ぐ
- 肌触りが良くなる
などがあるようです。

ニキビに乳液を買うと、こんなデメリットも…!

一方で、ニキビに乳液を持っていると、こんなデメリットも考えられます。
- 早めに使わないと劣化する
- 付けすぎやベタつきはニキビの原因になる可能性がある
- スキンケアに時間が掛かる
以下では、集まった回答をくわしく紹介します。
「デメリット」をもっとみる
もう一度まとめると、ニキビに乳液のデメリットは、
- 早めに使わないと劣化する
- 付けすぎやベタつきはニキビの原因になる可能性がある
- スキンケアに時間が掛かる
などがあるようです。

ニキビに乳液の代わりに「これがあると便利」なアイテムは?

ニキビに乳液をわざわざ買わなくても、別のもので代用できるならそれで済ませたいですよね。
ニキビに乳液の代わりになるものには、以下のようなものがあります。
- オールインワンジェル
- パック
- 保湿クリーム
- ボディクリーム
以下では、集まった回答をくわしく紹介します。
「代用になるもの」案をもっとみる
もう一度まとめると、
- オールインワンジェル
- パック
- 保湿クリーム
- ボディクリーム
のあたりが代用になりそうです。

ぜひ、代わりのものとして役立ててみてください。
ニキビに乳液の人気商品!買うなら売れ筋を参考に

最後に、ニキビに乳液の評判のよい商品を紹介します。
メリット・デメリットを把握したうえで、もし買うなら売れ筋を参考にしてみるのもいいかもしれません。
1.ナルクの乳液
乳液の人気商品の一つ目は、ナルクの乳液です。

さらっとしているのに肌がもちもちになるところが人気のようですね。
2.オルナ オーガニックの乳液
乳液の人気商品の二つ目は、オルナ オーガニックの乳液です。

ベタつきがなく優しい使用感なところが人気のようですね。
3.アテニアの乳液
乳液の人気商品の三つ目は、アテニアの乳液です。

伸びがよくベタつかないところが人気のようですね。
まとめ

今回は、ニキビに乳液はいるかいらないかをアンケート調査し、その理由やメリット、デメリット、代用品を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、ニキビに乳液がいる理由は以下の通りです。
- 水分蒸発を防ぐためにフタをする必要があるから
- 肌を柔らかくして化粧水が入っていきやすくなるから
- 乾燥するとニキビの原因になるから
ニキビに乳液がいらない理由は以下の通りです。
- 毛穴を詰まらせるから
- ニキビの餌だから
- 乳液やめたら良くなった人もいるから
ぜひ商品選びの参考にしてみてください。

このサイト「DOCOREいらないナビ」では、さまざまなものをいるかいらないかをアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。
この商品、本当に買う必要があるのかな…?と不安に思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。