アイシャドウを買おうか迷っているものの「いらないかも…」「買ってよかったと思う人はどのくらい?」など不安に思う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ナチュラルメイクでアイシャドウがいるかいらないか、アンケートを取り調べてみました。

こちらも商品選びの参考に!
- フェイスパウダーはいらない?しない方が綺麗?代わりの代用品3選!
- 美容液はいらない?高いものも意味ない?20代や30代も必要か使用者に聞いてみた
ナチュラルメイクでアイシャドウは必要?いらない?

ナチュラルメイクでアイシャドウはいるかいらないか、使ったことのある方10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

いる | 7人 |
---|---|
いらない | 3人 |
次の項目では、ナチュラルメイクでアイシャドウを必要だと思う人といらないと思う人、それぞれの意見を紹介します。

ナチュラルメイクでアイシャドウを「いる・必要だ」と思う人の口コミ

まずは、ナチュラルメイクでアイシャドウを「いる」と感じる人の理由から見ていきましょう。
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、ナチュラルメイクでアイシャドウを「いる」と感じる理由は、
- 目元がはっきりとした印象になるから
- 目のくすみをカバーできるから
などがあることがわかりました。
以下では、アンケート結果とXでの調査結果をそれぞれ紹介します。
「いる・必要だ」と答えた人の口コミ【アンケート】
ナチュラルメイクでアイシャドウを「いる」「必要だ」と答えた人からは、こんな意見が集まりました。
「必要」と感じる人の意見をもっとみる
「いる」と答えた人の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、ナチュラルメイクでアイシャドウを「いる」と感じている人の口コミを紹介します。
小さくて持ち運びに便利
ブルベ冬のお仕事シャドウの正解これじゃん、CLIOエッセンシャルシャドウタップの03… 韓国のパレットがどんどん多色化するなか、本当に必要な3色だけを入れたアイシャドウ出してくるの最高すぎる これなら絶対迷わないし小さくて持ち運びにもかなり便利!! pic.twitter.com/t9oZ0yXXzT
— 琴音@ブルベ冬プロ診断士 (@kokkofk) October 18, 2024
発色いいのに低価格
いつも使っているアイシャドウです。
— 景 (@keism0504) January 17, 2025
発色いいのに低価格と、コスパ最強。
パレット買う必要も無いし、これ1個で事足りる。
赤、ピンク系でお探しの方はぜひ使ってみてください。 pic.twitter.com/ThRtSrLdxS
もう一度まとめると、ナチュラルメイクでアイシャドウを「いる」と感じる理由は、
- 目元がはっきりとした印象になるから
- 目のくすみをカバーできるから
などがあることがわかりました。

ナチュラルメイクでアイシャドウは「いらない」と思う人の口コミ

次に、ナチュラルメイクでアイシャドウを「いらない」と感じる人の理由を見ていきましょう。
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、ナチュラルメイクでアイシャドウを「いらない」と感じる理由は、
- 派手になってしまうから
などがあることがわかりました。
以下では、アンケート結果とXでの調査結果をそれぞれ紹介します。
「いらない」と答えた人の口コミ【アンケート】
ナチュラルメイクでアイシャドウを「いらない」「必要ない」と答えた人からは、こんな意見が集まりました。
「いらない」と答えた人の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、ナチュラルメイクでアイシャドウを「いらない」と感じている人の口コミを紹介します。
眉毛と口紅で十分
アイシャドウとかチークとかしっくりこなくてあれこれ試したけど結論はアイメイクもチークも必要ない、だな。眉毛と口紅で充分、マスカラさえ要らんのでは…
— アイ♡マ… (@aimatsu2000) October 13, 2023
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、ナチュラルメイクでアイシャドウを「いらない」と感じる理由は、
- 派手になってしまうから
などがあるということがわかりました。

アイシャドウがあると、どんなメリットがある?

ナチュラルメイクでアイシャドウはいらないとも言われていますが、あるとこんなメリットがあるようです。
- 微妙なニュアンスの影が作れて立体的になる
- 目元が引き締まってシャープな印象になる
- 目元が美しく見えたり若く見える
以下では、集まった回答をくわしく紹介します。
「メリット」をもっとみる
もう一度まとめると、ナチュラルメイクでアイシャドウのメリットは、
- 微妙なニュアンスの影が作れて立体的になる
- 目元が引き締まってシャープな印象になる
- 目元が美しく見えたり若く見える
などがあるようです。

アイシャドウを買うと、こんなデメリットも…!

一方で、アイシャドウを持っていると、こんなデメリットも考えられます。
- アイシャドウの色によっては目が腫れぼったくなる時がある
- ラメが入っているアイシャドウは顔の色々な場所につく
以下では、集まった回答をくわしく紹介します。
「デメリット」をもっとみる
もう一度まとめると、ナチュラルメイクでアイシャドウのデメリットは、
- アイシャドウの色によっては目が腫れぼったくなる時がある
- ラメが入っているアイシャドウは顔の色々な場所につく
などがあるようです。

アイシャドウの代わりに「これがあると便利」なアイテムは?

アイシャドウをわざわざ買わなくても、別のもので代用できるならそれで済ませたいですよね。
アイシャドウの代わりになるものには、以下のようなものがあります。
- チークやシェービングカラー
- コンシーラー
- アイライナー
以下では、集まった回答をくわしく紹介します。
「代用になるもの」案をもっとみる
もう一度まとめると、
- チークやシェービングカラー
- コンシーラー
- アイライナー
のあたりが代用になりそうです。

ぜひ、代わりのものとして役立ててみてください。
アイシャドウの人気商品!買うなら売れ筋を参考に

最後に、アイシャドウの評判のよい商品を紹介します。
メリット・デメリットを把握したうえで、もし買うなら売れ筋を参考にしてみるのもいいかもしれません。
1.CLIO(クリオ)のアイシャドウ
アイシャドウの人気商品の一つ目は、CLIO(クリオ)のアイシャドウです。

マットはしっとりしてるしラメ飛びもしないところが人気のようですね。
2.エトヴォス ( ETVOS ) のアイシャドウ
アイシャドウの人気商品の二つ目は、エトヴォス ( ETVOS ) のアイシャドウです。

まぶたのくすみ対策にも丁度良い色なところが人気のようですね。
3.ルナソルのアイシャドウ
アイシャドウの人気商品の三つ目は、ルナソルのアイシャドウです。

上品なラメが秀逸なところが人気のようですね。
まとめ

今回は、ナチュラルメイクでアイシャドウはいるかいらないかをアンケート調査し、その理由やメリット、デメリット、代用品を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、ナチュラルメイクでアイシャドウがいる理由は以下の通りです。
- 目元がはっきりとした印象になるから
- 目のくすみをカバーできるから
ナチュラルメイクでアイシャドウがいらない理由は以下の通りです。
- 派手になってしまうから
ぜひ商品選びの参考にしてみてください。

このサイト「DOCOREいらないナビ」では、さまざまなものをいるかいらないかをアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。
この商品、本当に買う必要があるのかな…?と不安に思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。