マウスパッドはいるいらない?ゲームでは必要?使わないとうるさい?

スポンサーリンク

マウスパッドを買おうか迷っているものの「いらないかも…」「買ってよかったと思う人はどのくらい?」など不安に思う方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、マウスパッドがいるかいらないか、アンケートを取り調べてみました。

こちらも商品選びの参考に!

スポンサーリンク
目次

マウスパッドは必要?いらない?

いるかいらないかアンケート調査を実施・結果発表

マウスパッドはいるかいらないか、使ったことのある方10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜60代以上の男女
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

いる9人
いらない1人

次の項目では、マウスパッドを必要だと思う人といらないと思う人、それぞれの意見を紹介します。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

マウスパッドを「いる・必要だ」と思う人の口コミ

いる・必要だと思う人の口コミ

まずは、マウスパッドを「いる」と感じる人の理由から見ていきましょう。

アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、マウスパッドを「いる」と感じる理由は、

マウスパッドがいる理由
  • パソコンをする時にあった方がマウス操作しやすいから
  • マウスパッドがないとマウスが反応しない時があるから
  • マウスの置き場所にもなるから

などがあることがわかりました。

以下では、アンケート結果とX(旧Twitter)での調査結果をそれぞれ紹介します。

「いる・必要だ」と答えた人の口コミ【アンケート】

マウスパッドを「いる」と答えた人からは、こんな意見が集まりました。

パソコンをやる時にマウスがずれたりしないで安心して使う事が出来るので必要だと思っています。(40代男性)

マウスパッドを敷かないと、マウスが反応しない場合があるため。(30代女性)

私には絶対に必要です。何故なら、無いとマウスが上手く動かず、仕事に支障をきたしてイライラするからです。(40代女性)

「必要」と感じる人の意見をもっとみる

パソコンのマウスを動かす際にスムーズに動かすことができるので必要です。(40代男性)

マウスの種類によれば、面倒でも必須になってくるかと思います。(40代女性)

マウスの滑り具合が滑らかになるため、あったほうが使いやすいと感じるからです。(30代女性)

ないとマウスの滑りが悪いので、仕事中に仕事以外のことでイライラする。(30代女性)

マウスを使う時には、パットがあった方がスムーズに動きます。パットがあると、パソコンを使わないときのマウスの置き場所にもなります。(40代女性)

パソコンに向かう時間が長く、マウスパットが無ければ机に傷が入ってしまうおそれがあるからです。(30代男性)

「いる」と答えた人の口コミ【X】

続いて、Xで見つけた、マウスパッドを「いる」と感じている人の口コミを紹介します。

自分好みのマウスパッドでデスク周りを整えられる

手首の負担が減った

もう一度まとめると、マウスパッドを「いる」と感じる理由は、

  • パソコンをする時にあった方がマウス操作しやすいから
  • マウスパッドがないとマウスが反応しない時があるから
  • マウスの置き場所にもなるから

などがあることがわかりました。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

マウスパッドは「いらない」と思う人の口コミ

いらない・必要ないと思う人の口コミ

次に、マウスパッドを「いらない」と感じる人の理由を見ていきましょう。

アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、マウスパッドを「いらない」と感じる理由は、

マウスパッドがいらない理由
  • なくても困らなかったから
  • トラックボールがマウスパッド代わりになるから
  • デスクマットが代用になるから

などがあることがわかりました。

以下では、アンケート結果とX(旧Twitter)での調査結果をそれぞれ紹介します。

「いらない」と答えた人の口コミ【アンケート】

マウスパッドを「いらない」と答えた人からは、こんな意見が集まりました。

見た目はおしゃれだと思いますが、マウスパッドがなくても困ることはなかったからです(30代女性)

「いらない」と答えた人の口コミ【X】

続いて、Xで見つけた、マウスパッドを「いらない」と感じている人の口コミを紹介します。

トラックボールがマウスパッド代わりになる

デスクマットが代用になる

アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、マウスパッドを「いらない」と感じる理由は、

  • なくても困らなかったから
  • トラックボールがマウスパッド代わりになるから
  • デスクマットが代用になるから

などがあるということがわかりました。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

マウスパッドがあると、どんなメリットがある?

メリット

マウスパッドはいらないとも言われていますが、あるとこんなメリットがあるようです。

マウスパッドのメリット
  • マウスを使用しやすくなる
  • マウスの滑りがよくなる
  • 好みのマウスパッドで気分を上げられる

以下では、集まった回答をくわしく紹介します。

マウスパッドがある事で、マウスが固定出来てパソコンが使いやすい所にメリットを感じています。(40代男性)

マウスが痛みにくい。また、マウスの反応が良くなるため、作業の効率が良い。(30代女性)

パソコンの画面上にあるポインターがスムーズに動いて、ストレス無く作業が出来る。(40代女性)

「メリット」をもっとみる

スムーズに快適にパソコンのマウスを動かすことができるのが一番のメリットです。(40代男性)

マウスの反応が良く、ストレスがなくパソコン作業が出来ることです。(40代女性)

マウスの滑り具合が滑らかになり、動きがスムーズになることです。(30代女性)

マウスがスムーズに操作ができること。ストレスなく仕事ができること。(30代女性)

マウスがスムーズに動き、パソコンの作業がやりやすいです。手首のところが高くなっているパットなら手首が疲れなくて良いです。(40代女性)

スムーズにマウスを操作できるところや、長時間の作業時も机を傷つけずに済むところがメリットだと思います。(30代男性)

見た目がおしゃれでパソコンを使用する時に楽しい気分になれることです(30代女性)

もう一度まとめると、マウスパッドのメリットは、

  • マウスを使用しやすくなる
  • マウスの滑りがよくなる
  • 好みのマウスパッドで気分を上げられる

などがあるようです。

マウスパッドを買うと、こんなデメリットも…!

デメリット

一方で、マウスパッドを持っていると、こんなデメリットも考えられます。

マウスパッドのデメリット
  • サイズが小さいものだとマウスパッドからマウスがはみ出る
  • デスクが小さい時だと置き場所に困る
  • 傷つくのが早い製品もある

以下では、集まった回答をくわしく紹介します。

敢えて言わせてもらえば、サイズが小さい事があるのでマウスパッドからはみ出てしまう所があるのがデメリットです。(40代男性)

物によっては反応しづらいものもあります。あとは、汚れたり、埃がたまるため、都度手入れが必要。(30代女性)

特にありませんが、机の上にあまりスペースがない時は置き場所に困ります。(40代女性)

「デメリット」をもっとみる

マウスパッドによっては耐久性が弱いものがあってすぐに表面がけば立ってマウスを動かす際に支障をきたすところです。(40代男性)

大きさや形によっては、ストレスに感じてイライラします。マウス側の設定もしっかり必要だと思います。(40代女性)

マウスパッドを置くスペースが必要になることです。小さな机の時には使いづらいと感じることがありそうです。(30代女性)

以外と傷みが早いものがある。一つ一つの値段は大したことないけれど、買い替えないといけない。(30代女性)

テーブルの上で場所をとります。使っているとはじから傷んできて長持ちしません。(40代女性)

暖色系のマウスパッドは長く使っていると汚れや変色が気になってしまうことがあります。(30代男性)

繰り返し使用しているうちにホコリや小さなゴミが付きやすく汚れてしまうことです(30代女性)

もう一度まとめると、マウスパッドのデメリットは、

  • サイズが小さいものだとマウスパッドからマウスがはみ出る
  • デスクが小さい時だと置き場所に困る
  • 傷つくのが早い製品もある

などがあるようです。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

マウスパッドの代わりに「これがあると便利」なアイテムは?

代用品や代わりのもの

マウスパッドをわざわざ買わなくても、別のもので代用できるならそれで済ませたいですよね。

マウスパッドの代わりになるものには、以下のようなものがあります。

マウスパッドの代わりになるもの
  • クリアファイル
  • 下敷き

以下では、集まった回答をくわしく紹介します。

シンプルな使い方で言わせてもらうと本です。値段を掛けなくても、マウスパッドの代わりになってマウスが固定してパソコンをする時に使いやすいのがメリットです。(40代男性)

真っ白な紙を敷くだけでもだいぶ変わると思います。ただ、汚れる過程で反応が悪くなります。(30代女性)

例えば、下敷きの様に表面の凹凸が摩擦抵抗の限りなく少ないもの。(40代女性)

「代用になるもの」案をもっとみる

やや厚みのある用紙を置いて、そこにマウスを動かせばマウスパッドの代わりになります。厚みのある用紙であれば家庭にあるものを活用できるので便利です。(40代男性)

身近にある紙や下敷きのような物でも代用できます。色と柄さえクリアすれば何でも可能だと思います。(40代女性)

クリアファイルです。すべすべした素材なので、マウスの動きも滑らかになりそうですし、汚れたらすぐに洗えることが魅力です。(30代女性)

代わりのものを使ったことはないが、下敷きとかでも大丈夫なのかなと思う。(30代女性)

小さい下敷きやクリアファイルを切ったものでも代用できます。好きな大きさにできるのが良いです。(40代女性)

プラスチック素材の下敷き。マウスの操作中にツルツルとした感触が気にならないのであれば、数百円で購入できるプラスチック素材の下敷きで代用可能です。(30代男性)

カッターマットはマウスパッドと同じくらいの大きさだと感じるので代わりになると思います。マウスパッドとしてもカッターマットとしても使えて便利だと思います。(30代女性)

もう一度まとめると、

  • クリアファイル
  • 下敷き

のあたりが代用になりそうです。

ぜひ、代わりのものとして役立ててみてください。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

マウスパッドの人気商品!買うなら売れ筋を参考に

人気商品

最後に、マウスパッドの評判のよい商品を紹介します。

メリット・デメリットを把握したうえで、もし買うなら売れ筋を参考にしてみるのもいいかもしれません。

1.mitasのマウスパッド

マウスパッドの人気商品の一つ目は、mitasのマウスパッドです。

リストレスト付きで手首を痛めにくく、カラーもかわいいところが人気のようですね。

2.FOOTANのマウスパッド

マウスパッドの人気商品の二つ目は、FOOTANのマウスパッドです。

本革使用でステッチがおしゃれなところが人気のようですね。

3.Ginovaのマウスパッド

マウスパッドの人気商品の三つ目は、Ginovaのマウスパッドです。

裏面は滑りにくくするためのラバー加工でズレを防ぎ、丸めて持ち運びできるところが人気のようですね。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

まとめ

まとめ

今回は、マウスパッドはいるかいらないかをアンケート調査し、その理由やメリット、デメリット、代用品を紹介しました。

最後にもう一度まとめると、マウスパッドがいる理由は以下の通りです。

マウスパッドがいる理由
  • パソコンをする時にあった方がマウス操作しやすいから
  • マウスパッドがないとマウスが反応しない時があるから
  • マウスの置き場所にもなるから

マウスパッドがいらない理由は以下の通りです。

マウスパッドがいらない理由
  • なくても困らなかったから
  • トラックボールがマウスパッド代わりになるから
  • デスクマットが代用になるから

ぜひ商品選びの参考にしてみてください。

このサイト「DOCOREいらないナビ」では、さまざまなものをいるかいらないかをアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

この商品、本当に買う必要があるのかな…?と不安に思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。

こちらも商品選びの参考に!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

この記事はDOCOREいらないナビ編集部が書いています。このサイトでは特定の商品やものがいるかいらないか、使用経験のある方のアンケート調査結果を紹介しています!

目次