マタニティブラを買おうか迷っているものの「いらないかも…」「買ってよかったと思う人はどのくらい?」など不安に思う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、マタニティブラがいるかいらないか、アンケートを取り調べてみました。

こちらも商品選びの参考に!
- 授乳ライトはいらない?おすすめや代用品は?買ってよかったか使用者に聞いてみた
- 完母に母乳パッドはいらない?使わない人は?代用品3選はこれ!
マタニティブラは必要?いらない?

マタニティブラはいるかいらないか、使ったことのある方10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

いる | 6人 |
---|---|
いらない | 4人 |
次の項目では、マタニティブラを必要だと思う人といらないと思う人、それぞれの意見を紹介します。

マタニティブラを「いる・必要だ」と思う人の口コミ

まずは、マタニティブラを「いる」と感じる人の理由から見ていきましょう。
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、マタニティブラを「いる」と感じる理由は、
- 授乳期に使える仕様にもなっているから
- 圧迫感がないため寝る時に快適に寝れるから
- 乳腺の発達を妨げないように設計されているから
などがあることがわかりました。
以下では、アンケート結果とXでの調査結果をそれぞれ紹介します。
「いる・必要だ」と答えた人の口コミ【アンケート】
マタニティブラを「いる」「必要だ」と答えた人からは、こんな意見が集まりました。
「必要」と感じる人の意見をもっとみる
「いる」と答えた人の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、マタニティブラを「いる」と感じている人の口コミを紹介します。
試着もできた
めめっちちゃんに教えてもらって早速ワコールとブラデリスでマタニティブラと骨盤ベルト試着して、ワコールのマタニティブラ買ってきた!!試着履歴も残してもらったから買いに行くのがしんどくなってもネットで買える💕いつ何が何枚くらい必要かの表とBOOKもくれて丁寧で良かった🥹さすがワコール🥹 https://t.co/UkB48JS9l1 pic.twitter.com/CTnloBsU5H
— あざらしちゃん🍒19w (@yasetaiazarasi) January 13, 2025
授乳時にも使用できる
なんだかんだでマタニティブラ
— 波瑠🕊️予定日10月17日👶 (@_SeN_1000) April 7, 2025
買ったけど楽すぎる…🫧
授乳ブラとしても使えるみたいやし
買って良かった(((o(*゚▽゚*)o)))
もう一度まとめると、マタニティブラを「いる」と感じる理由は、
- 授乳期に使える仕様にもなっているから
- 圧迫感がないため寝る時に快適に寝れるから
- 乳腺の発達を妨げないように設計されているから
などがあることがわかりました。

マタニティブラは「いらない」と思う人の口コミ

次に、マタニティブラを「いらない」と感じる人の理由を見ていきましょう。
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、マタニティブラを「いらない」と感じる理由は、
- 値段が高いから
- ワイヤレスブラで十分だったから
- 普通のブラとの違いが分からなかったから
などがあることがわかりました。
以下では、アンケート結果とXでの調査結果をそれぞれ紹介します。
「いらない」と答えた人の口コミ【アンケート】
マタニティブラを「いらない」「必要ない」と答えた人からは、こんな意見が集まりました。
「いらない」と感じる人の意見をもっとみる
「いらない」と答えた人の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、マタニティブラを「いらない」と感じている人の口コミを紹介します。
パッドのないナイトブラ
マタニティブラ使わないかもです🤷♀️
— ぺこりん (@kojirou_5260) October 2, 2019
今はワコールのパッドもなにもないナイトブラしてます。外出時はキツいのですが、妊娠前からのブラジャーつけてます💦
ノンワイヤーブラで代用
妊娠しても大して胸が大きくならず手持ちのユニクロのノンワイヤーブラで臨月入ったのでマタニティブラは私には不要だった元がF65でDEF65/70ってサイズだからF70にはなってるかも?マタニティショーツも必要を感じず買ってないまま
— Galaxy♡11m👶 (@akane_galaxy) April 17, 2024
授乳キャミと産褥ショーツは用途が違うから準備したけど
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、マタニティブラを「いらない」と感じる理由は、
- 値段が高いから
- ワイヤレスブラで十分だったから
- 普通のブラとの違いが分からなかったから
などがあるということがわかりました。

マタニティブラがあると、どんなメリットがある?

マタニティブラはいらないとも言われていますが、あるとこんなメリットがあるようです。
- 張ってきても苦しくない
- 産後でも授乳しやすいように胸の中心部分のボタンで開閉できる
- 母乳パッドを貼りやすくずれない
以下では、集まった回答をくわしく紹介します。
「メリット」をもっとみる
もう一度まとめると、マタニティブラのメリットは、
- 張ってきても苦しくない
- 産後でも授乳しやすいように胸の中心部分のボタンで開閉できる
- 母乳パッドを貼りやすくずれない
などがあるようです。

マタニティブラを買うと、こんなデメリットも…!

一方で、マタニティブラを持っていると、こんなデメリットも考えられます。
- かわいいデザイン少ない
- 授乳の期間が少ないとすぐ使わなくなってしまう
- 出費が嵩む
以下では、集まった回答をくわしく紹介します。
「デメリット」をもっとみる
もう一度まとめると、マタニティブラのデメリットは、
- かわいいデザイン少ない
- 授乳の期間が少ないとすぐ使わなくなってしまう
- 出費が嵩む
などがあるようです。

マタニティブラの代わりに「これがあると便利」なアイテムは?

マタニティブラをわざわざ買わなくても、別のもので代用できるならそれで済ませたいですよね。
マタニティブラの代わりになるものには、以下のようなものがあります。
- スポブラ
- ナイトブラ
- ノンワイヤーブラ
以下では、集まった回答をくわしく紹介します。
「代用になるもの」案をもっとみる
もう一度まとめると、
- スポブラ
- ナイトブラ
- ノンワイヤーブラ
のあたりが代用になりそうです。

ぜひ、代わりのものとして役立ててみてください。
マタニティブラの人気商品!買うなら売れ筋を参考に

最後に、マタニティブラの評判のよい商品を紹介します。
メリット・デメリットを把握したうえで、もし買うなら売れ筋を参考にしてみるのもいいかもしれません。
1.Nowest Beauty Makeのマタニティブラ
マタニティブラの人気商品の一つ目は、Nowest Beauty Makeのマタニティブラです。

現役ママが開発。コットン素材が優しく包み込むところが人気のようですね。
2.ワコールのマタニティブラ
マタニティブラの人気商品の二つ目は、ワコールのマタニティブラです。

縫い目が肌にあたりにくい縫製が人気のようですね。
3.犬印本舗のマタニティブラ
マタニティブラの人気商品の三つ目は、犬印本舗のマタニティブラです。

ママの声をもとに開発した2WAYオープンのハーフトップが人気のようですね。
まとめ

今回は、マタニティブラはいるかいらないかをアンケート調査し、その理由やメリット、デメリット、代用品を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、マタニティブラがいる理由は以下の通りです。
- 授乳期に使える仕様にもなっているから
- 圧迫感がないため寝る時に快適に寝れるから
- 乳腺の発達を妨げないように設計されているから
マタニティブラがいらない理由は以下の通りです。
- 値段が高いから
- ワイヤレスブラで十分だったから
- 通のブラとの違いが分からなかったから
ぜひ商品選びの参考にしてみてください。

このサイト「DOCOREいらないナビ」では、さまざまなものをいるかいらないかをアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。
この商品、本当に買う必要があるのかな…?と不安に思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。