Macbookのマウスはいらない?買ってよかった?使った10人に聞いてみた

スポンサーリンク

MacBookのマウスを買おうか迷っているものの「いらないかも…」「買ってよかったと思う人はどのくらい?」など不安に思う方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、MacBookのマウスがいるかいらないか、アンケートを取り調べてみました。

こちらも商品選びの参考に!

スポンサーリンク
目次

MacBookのマウスは必要?いらない?

いるかいらないかアンケート調査を実施・結果発表

MacBookのマウスはいるかいらないか、使ったことのある方10人にアンケートをとってみました。

調査方法インターネット調査
対象10〜60代以上の男女
人数10人

クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

いる4人
いらない6人

次の項目では、MacBookのマウスを必要だと思う人といらないと思う人、それぞれの意見を紹介します。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

MacBookのマウスを「いる・必要だ」と思う人の口コミ

いる・必要だと思う人の口コミ

まずは、MacBookのマウスを「いる」と感じる人の理由から見ていきましょう。

アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、MacBookのマウスを「いる」と感じる理由は、

MacBookのマウスがいる理由
  • 作業効率が上がるから
  • コンパクトで扱いやすいから
  • マウスを使わないと、手や指が疲れるから

などがあることがわかりました。

以下では、アンケート結果とX(旧Twitter)での調査結果をそれぞれ紹介します。

「いる・必要だ」と答えた人の口コミ【アンケート】

MacBookのマウスを「いる」と答えた人からは、こんな意見が集まりました。

形状がコンパクトかつ扱いやすいのでパソコンを使った作業が捗ります。(30代男性)

マウスを使わないと、操作性が悪く手や指が疲れる。マウスを買って操作効率が上がったから。(20代男性)

実際に使ってみて、作業の効率が上がったように感じているから。(40代女性)

「必要」と感じる人の意見をもっとみる

自分はマウスがあった方が圧倒的に作業スピードが速くなるので欠かせません。(30代女性)

「いる」と答えた人の口コミ【X】

続いて、Xで見つけた、MacBookのマウスを「いる」と感じている人の口コミを紹介します。

マウスのデザインが美しい

マウスとキーボードをセットで

もう一度まとめると、MacBookのマウスを「いる」と感じる理由は、

  • 作業効率が上がるから
  • コンパクトで扱いやすいから
  • マウスを使わないと、手や指が疲れるから

などがあることがわかりました。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

MacBookのマウスは「いらない」と思う人の口コミ

いらない・必要ないと思う人の口コミ

次に、MacBookのマウスを「いらない」と感じる人の理由を見ていきましょう。

アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、MacBookのマウスを「いらない」と感じる理由は、

MacBookのマウスがいらない理由
  • トラックパッドが使いやすいから
  • デザインが独特で、慣れるまで使いにくいから
  • 他のもので代用できるから

などがあることがわかりました。

以下では、アンケート結果とX(旧Twitter)での調査結果をそれぞれ紹介します。

「いらない」と答えた人の口コミ【アンケート】

MacBookのマウスを「いらない」と答えた人からは、こんな意見が集まりました。

スタイリッシュでカッコよく見えるが、性能だけ見れば市販でもっと安いものがあるからです。(20代男性)

マウスがない方が指で操作して自分の思う通りに作業しやすく、使いやすいから。(20代女性)

MacBookのマウスがなくても全く問題ないと思うからです。(30代男性)

「いらない」と感じる人の意見をもっとみる

サイズも小さく、独特なデザインをしているので、個人的には使いづらいです。(30代男性)

通常のマウスと異なりクリックする箇所が一箇所なので使いにくい(50代女性)

MacBookのトラックパッドは反応も良く、多彩な動きで指示が出せるのでマウスはいらない(40代男性)

「いらない」と答えた人の口コミ【X】

続いて、Xで見つけた、MacBookのマウスを「いらない」と感じている人の口コミを紹介します。

トラックパッドが有能すぎる

マウスの使い方が難しい

アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、MacBookのマウスを「いらない」と感じる理由は、

  • トラックパッドが使いやすいから
  • デザインが独特で、慣れるまで使いにくいから
  • 他のもので代用できるから

などがあるということがわかりました。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

MacBookのマウスがあると、どんなメリットがある?

メリット

MacBookのマウスはいらないとも言われていますが、あるとこんなメリットがあるようです。

MacBookのマウスのメリット
  • カーソル操作が早く効率的
  • 見た目がかっこいい
  • トラックパッドが汚れない

以下では、集まった回答をくわしく紹介します。

手で掴みやすいように設計されているところや、カーソルの反応が速いところが魅力。(30代男性)

操作性の向上。特にカフェなどの屋内での作業においては、サクサク動かせて気持ちが楽になる。(20代男性)

マウスがあった方が作業の効率があがり、仕事がサクサク進むところが良いと思う。(40代女性)

「メリット」をもっとみる

個人差もありますが、作業が速くなること。細かな作業はマウスの方がしやすいです。(30代女性)

見た目がかっこいいことと、薄めで持ち運びやすいことだと思います。(20代男性)

手で操作する部分が汚れずに作業できること。(20代女性)

慣れたら普通の物よりもものすごく楽になるのがメリットだと思います。(30代男性)

無駄のないシャープでオシャレなデザインはかなり魅力的だと思います。(30代男性)

Appleらしくデザインが洗練されており、インテリア・見た目重視派にはいいと思う。(50代女性)

細かい作業をする際は便利かもと感じることもあるが、トラックパッドでも問題ない。(40代男性)

もう一度まとめると、MacBookのマウスのメリットは、

  • カーソル操作が早く効率的
  • 見た目がかっこいい
  • トラックパッドが汚れない

などがあるようです。

MacBookのマウスを買うと、こんなデメリットも…!

デメリット

一方で、MacBookのマウスを持っていると、こんなデメリットも考えられます。

MacBookのマウスのデメリット
  • 価格が高い
  • 慣れるまで使いにくい
  • 充電を気にしなければいけない

以下では、集まった回答をくわしく紹介します。

MacBook以外のパソコンのユーザーにとってはそもそも使用できない点。(30代男性)

新幹線や電車内で操作する際は、広い場所が取れないと使いにくいところ。(20代男性)

値段が高いところと、マウスの滑りが悪い時にストレスを感じるところ。(40代女性)

「デメリット」をもっとみる

MacBook純正のマウスだとかなりお高めなので、コスパは微妙だと思います。(30代女性)

値段が高いことと、外出時に放置しておくと盗まれる可能性が高いことです。(20代男性)

毎回パソコン本体とマウスを接続しなければならなくてめんどくさい事。(20代女性)

慣れるまでがものすごく大変なのが非常にデメリットだと思います(30代男性)

デザイン重視で使いづらいです。特に手の大きな人には合わないと思います。(30代男性)

他のマウスのように右/左クリックが分かれておらず慣れるまでは使いにくい。(50代女性)

持ち運びに不便、あとは充電を気にしなくてはならないのが面倒。(40代男性)

もう一度まとめると、MacBookのマウスのデメリットは、

  • 価格が高い
  • 慣れるまで使いにくい
  • 充電を気にしなければいけない

などがあるようです。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

MacBookのマウスの代わりに「これがあると便利」なアイテムは?

代用品や代わりのもの

MacBookのマウスをわざわざ買わなくても、別のもので代用できるならそれで済ませたいですよね。

MacBookのマウスの代わりになるものには、以下のようなものがあります。

MacBookのマウスの代わりになるもの
  • ロジクールのマウス
  • Logi Tecなどが出しているwindows用のマウス
  • 海外製のマウス

以下では、集まった回答をくわしく紹介します。

特にロジクールのM220ROはピンク色があり、安価なので手に入りやすいので良いと思います。(30代女性)

ロジクールMX ANYWHERE3S MX1800はワイアレスで繋げること、パソコンとのモノクロ感が良く、軽めで持ち運びにも向いていると思い購入しました。(20代男性)

プロジェクターを操作するポインターのようなもの。遠くからでもピンポイントで操作ができる。(20代女性)

「代用になるもの」案をもっとみる

普通のマウスはほぼMacBookのマウスの代わりになるのでおすすめです。(30代男性)

ロジクールのMX MASTER 3S FOR MACという製品です。MacBook用に作られているのでストレスが少ないです。(30代男性)

Logi Tecなどが出しているwindows用のマウスが使いやすい。右クリック、左クリックが分かれているのでwindowsにも使える。(50代女性)

MacBookのマウスの代わりになるものは特に思いつきません。あえてあげるとすればスタイラスペン。(40代男性)

海外製のマウス。家電量販店や中古パソコンショップなどで購入でき、値段が手ごろで大抵のパソコン操作をカバーしてくれます。(30代男性)

トラックパッドは代わりになると思う。マウスより操作性は落ちるが、場所を取らない。(20代男性)

代用品はなくても、パソコン操作自体はできると思う。(40代女性)

もう一度まとめると、

  • ロジクールのマウス
  • Logi Tecなどが出しているwindows用のマウス
  • 海外製のマウス

のあたりが代用になりそうです。

ぜひ、代わりのものとして役立ててみてください。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

MacBookのマウスの人気商品!買うなら売れ筋を参考に

人気商品

最後に、MacBookのマウスの評判のよい商品を紹介します。

メリット・デメリットを把握したうえで、もし買うなら売れ筋を参考にしてみるのもいいかもしれません。

1.WAYetTOのワイヤレスマウス

MacBookのマウスの人気商品の一つ目は、WAYetTOのワイヤレスマウスです。

とても薄型で使いやすく、一回の充電でかなり使えるところが人気のようですね。

2.薄型ワイヤレスマウス

MacBookのマウスの人気商品の二つ目は、薄型ワイヤレスマウスです。

価格も安く、大きさも薄さも重さも満足できるところが人気のようですね。

3.ガリペット楽天市場店のワイヤレスマウス

MacBookのマウスの人気商品の三つ目は、ガリペット楽天市場店のワイヤレスマウスです。

手にしっくりきて使いやすく、透明感のあるデザインが人気のようですね。

⇧目次へ戻る

スポンサーリンク

まとめ

まとめ

今回は、MacBookのマウスはいるかいらないかをアンケート調査し、その理由やメリット、デメリット、代用品を紹介しました。

最後にもう一度まとめると、MacBookのマウスがいる理由は以下の通りです。

MacBookのマウスがいる理由
  • 作業効率が上がるから
  • コンパクトで扱いやすいから
  • マウスを使わないと、手や指が疲れるから

MacBookのマウスがいらない理由は以下の通りです。

MacBookのマウスがいらない理由
  • トラックパッドが使いやすいから
  • デザインが独特で、慣れるまで使いにくいから
  • 他のもので代用できるから

ぜひ商品選びの参考にしてみてください。

このサイト「DOCOREいらないナビ」では、さまざまなものをいるかいらないかをアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。

この商品、本当に買う必要があるのかな…?と不安に思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。

こちらも商品選びの参考に!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

この記事はDOCOREいらないナビ編集部が書いています。このサイトでは特定の商品やものがいるかいらないか、使用経験のある方のアンケート調査結果を紹介しています!

目次