デスクトップパソコンを買おうか迷っているものの「いらないかも…」「買ってよかったと思う人はどのくらい?」など不安に思う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、デスクトップパソコンがいるかいらないか、アンケートを取り調べてみました。

こちらも商品選びの参考に!
デスクトップパソコンは必要?いらない?

デスクトップパソコンはいるかいらないか、使ったことのある方10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

いる | 3人 |
---|---|
いらない | 7人 |
次の項目では、デスクトップパソコンを必要だと思う人といらないと思う人、それぞれの意見を紹介します。

デスクトップパソコンを「いる・必要だ」と思う人の口コミ

まずは、デスクトップパソコンを「いる」と感じる人の理由から見ていきましょう。
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、デスクトップパソコンを「いる」と感じる理由は、
- 画面が大きくて見やすいから
- 自分で色々カスタマイズできるから
などがあることがわかりました。
以下では、アンケート結果とXでの調査結果をそれぞれ紹介します。
「いる・必要だ」と答えた人の口コミ【アンケート】
デスクトップパソコンを「いる」「必要だ」と答えた人からは、こんな意見が集まりました。
「いる」と答えた人の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、デスクトップパソコンを「いる」と感じている人の口コミを紹介します。
大きい画面で見たいとき都合がいい
デスクトップは画面が大きいので、地図を見たりkindleの本を読むのに都合がいい。一昨年買い替えたノートパソコンも移動が出来て便利だけど液晶画面がやはり小さい。デスクトップが壊れても急に困る事は無いけどねぇ。処分とか考えるとそれも億劫。
— 眞 智 (@ama_machi) March 17, 2025
性能重視ならデスクトップ
本体が独立していて、モニターやキーボード、マウスを別々に接続する必要がある【デスクトップパソコン】は、性能を重視する人や、長時間同じ場所で作業する人に向いているんだって!後からパーツを交換したり増設できるのは、メリットだよね(笑)特定のニーズに応じて最適な選択が可能な事例は↓だよ pic.twitter.com/INKIhlE4wv
— そら@ばあばとそらちゃんキャラクター (@baabaandsora) January 18, 2025
もう一度まとめると、デスクトップパソコンを「いる」と感じる理由は、
- 画面が大きくて見やすいから
- 自分で色々カスタマイズできるから
などがあることがわかりました。

デスクトップパソコンは「いらない」と思う人の口コミ

次に、デスクトップパソコンを「いらない」と感じる人の理由を見ていきましょう。
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、デスクトップパソコンを「いらない」と感じる理由は、
- 気軽に持ち運びできないから
- 場所をとるから
- 停電すると使えないから
などがあることがわかりました。
以下では、アンケート結果とXでの調査結果をそれぞれ紹介します。
「いらない」と答えた人の口コミ【アンケート】
デスクトップパソコンを「いらない」「必要ない」と答えた人からは、こんな意見が集まりました。
「いらない」と感じる人の意見をもっとみる
「いらない」と答えた人の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、デスクトップパソコンを「いらない」と感じている人の口コミを紹介します。
パソコンがある場所まで行って作業しなければいけない
マジでノートPC買ってよかったと思うわ。
— ミジンコだよ (@waterfleadayo) January 29, 2023
今までデスクトップだったからパソコンある位置まで移動して起動してとかやってる間に執筆意欲を失ってしまうことがあるあるになってた。
ベッドにいながら執筆作業出来るようになったのはでかい。
別にデスクトップはこれからもゲーム用として使えるしね。
停電すると作業できない
停電になったら作業出来ないからこの辺はノートパソコンの方が良いと思う。
— Vivit a.k.a S.Rapid (@Vivit_net) October 11, 2019
デスクトップのデメリット。
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、デスクトップパソコンを「いらない」と感じる理由は、
- 気軽に持ち運びできないから
- 場所をとるから
- 停電すると使えないから
などがあるということがわかりました。

デスクトップパソコンがあると、どんなメリットがある?

デスクトップパソコンはいらないとも言われていますが、あるとこんなメリットがあるようです。
- 大画面で作業できる
- 盗難のリスクが減る
- 同等スペックのノート型より安価に購入できる
以下では、集まった回答をくわしく紹介します。
「メリット」をもっとみる
もう一度まとめると、デスクトップパソコンのメリットは、
- 大画面で作業できる
- 盗難のリスクが減る
- 同等スペックのノート型より安価に購入できる
などがあるようです。

デスクトップパソコンを買うと、こんなデメリットも…!

一方で、デスクトップパソコンを持っていると、こんなデメリットも考えられます。
- 大きくて場所をとる
- 持ち運べないので作業場所が限定される
- 本体とは別にモニターやキーボードなど付属品が必要になる
以下では、集まった回答をくわしく紹介します。
「デメリット」をもっとみる
もう一度まとめると、デスクトップパソコンのデメリットは、
- 大きくて場所をとる
- 持ち運べないので作業場所が限定される
- 本体とは別にモニターやキーボードなど付属品が必要になる
などがあるようです。

デスクトップパソコンの代わりに「これがあると便利」なアイテムは?

デスクトップパソコンをわざわざ買わなくても、別のもので代用できるならそれで済ませたいですよね。
デスクトップパソコンの代わりになるものには、以下のようなものがあります。
- ノートパソコン
- タブレット
- スマートフォン
以下では、集まった回答をくわしく紹介します。
「代用になるもの」案をもっとみる
もう一度まとめると、
- ノートパソコン
- タブレット
- スマートフォン
のあたりが代用になりそうです。

ぜひ、代わりのものとして役立ててみてください。
デスクトップパソコンの人気商品!買うなら売れ筋を参考に

最後に、デスクトップパソコンの評判のよい商品を紹介します。
メリット・デメリットを把握したうえで、もし買うなら売れ筋を参考にしてみるのもいいかもしれません。
1.CHUWIのLarkBox Xミニデスクトップパソコン
デスクトップパソコンの人気商品の一つ目は、CHUWIのデスクトップパソコンです。

コンパクトサイズでコスパもいいところが人気のようですね。
2.PASOULの煌 GBK ゲーミングPC
デスクトップパソコンの人気商品の二つ目は、PASOULのデスクトップパソコンです。

見た目がかっこいい、豊富なオプションから必要なものが選べるところが人気のようですね。
3.VETESAの一体型デスクトップパソコン
デスクトップパソコンの人気商品の三つ目は、VETESAのデスクトップパソコンです。

コスパがいいところが人気のようですね。
まとめ

今回は、デスクトップパソコンはいるかいらないかをアンケート調査し、その理由やメリット、デメリット、代用品を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、デスクトップパソコンがいる理由は以下の通りです。
- 画面が大きくて見やすいから
- 自分で色々カスタマイズできるから
デスクトップパソコンがいらない理由は以下の通りです。
- 気軽に持ち運びできないから
- 場所をとるから
- 停電すると使えないから
ぜひ商品選びの参考にしてみてください。

このサイト「DOCOREいらないナビ」では、さまざまなものをいるかいらないかをアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。
この商品、本当に買う必要があるのかな…?と不安に思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。