100玉そろばんを買おうか迷っているものの「いらないかも…」「買ってよかったと思う人はどのくらい?」など不安に思う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、100玉そろばんがいるかいらないか、アンケートを取り調べてみました。

こちらも商品選びの参考に!
- ルーピングはいらない?モンテッソーリ教育におすすめの人気アイテム3選!
- ウォーターテーブルはいらない?飽きるし手作りできる?買ってよかったか使用者に聞いてみた
100玉そろばんは必要?いらない?

100玉そろばんはいるかいらないか、使ったことのある方10人にアンケートをとってみました。
調査方法 | インターネット調査 |
---|---|
対象 | 10〜60代以上の男女 |
人数 | 10人 |
クラウドソーシングでアンケート調査をしたところ、次のような結果になりました。

いる | 9人 |
---|---|
いらない | 1人 |
次の項目では、100玉そろばんを必要だと思う人といらないと思う人、それぞれの意見を紹介します。
100玉そろばんを「いる・必要だ」と思う人の口コミ

まずは、100玉そろばんを「いる」と感じる人の理由から見ていきましょう。
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、100玉そろばんを「いる」と感じる理由は、
- 遊びながら数や計算を学ぶことができるから
- よく遊んでくれたから
- 指先が器用になってきたのが分かるから
などがあることがわかりました。
以下では、アンケート結果とX(旧Twitter)での調査結果をそれぞれ紹介します。
「いる・必要だ」と答えた人の口コミ【アンケート】
100玉そろばんを「いる」と答えた人からは、こんな意見が集まりました。
「必要」と感じる人の意見をもっとみる
「いる」と答えた人の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、100玉そろばんを「いる」と感じている人の口コミを紹介します。
息子が最近楽しそうにやってる
息子にくもんのかずカードを数枚の中から取ってもらい、カードと同じ数だけ100玉そろばんの玉を動かす遊び、息子が最近楽しそうにやってる☺️
— もちまま@3y育児 (@kodomotimama) March 16, 2023
100玉そろばんは色々使えて買ってよかったな✨
メリットの方が多い
私がトモエの100玉そろばんを使ってみて、感じたデメリットは、「玉を一つずつ動かそうと思っても、二つ動かしてしまったりする」ところ。
— わかば/おうち英語/パルキッズ紹介OK/大人の英語多読部📚 (@ouchi_eigo_waka) August 29, 2022
手の小さめな私ですら、一つずつ動かしにくいので、手の大きい男性はもっと動かしにくいのでは?と思いますが、個人的にはメリットの方が多いので買ってよかった
もう一度まとめると、100玉そろばんを「いる」と感じる理由は、
- 遊びながら数や計算を学ぶことができるから
- よく遊んでくれたから
- 指先が器用になってきたのが分かるから
などがあることがわかりました。
100玉そろばんは「いらない」と思う人の口コミ

次に、100玉そろばんを「いらない」と感じる人の理由を見ていきましょう。
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、100玉そろばんを「いらない」と感じる理由は、
- すぐに飽きてしまったから
- 嵩張るから
- はじいても数を間違えて本人がイライラするから
などがあることがわかりました。
以下では、アンケート結果とX(旧Twitter)での調査結果をそれぞれ紹介します。
「いらない」と答えた人の口コミ【アンケート】
100玉そろばんを「いらない」と答えた人からは、こんな意見が集まりました。
「いらない」と答えた人の口コミ【X】
続いて、Xで見つけた、100玉そろばんを「いらない」と感じている人の口コミを紹介します。
すぐに飽きる
ムスメ、1〜10まで呪文のように通しで言えるようになったっぽいんだけど、数の概念は多分まだない。
— ねこ@3yゆる知育 (@26w30491184) September 9, 2022
ドッツカードは飽きるし100玉そろばんも飽きるし、会話の中でねじり込むしかないかあ。
はじいても数を間違えて本人がイライラする
先日届いたこれ、早くも大活躍。
— しらゆきひめ🍎 (@SnowWhite1458) May 9, 2024
足し算、引き算、10の合成、繰り上がり、繰り下がり、一通り教えられるグッズでした。それまでは100玉そろばんを使ってたんだけど、それだと娘が数を作ろうとしてもパッとうまく作れなかったり、はじいても数を間違えちゃったり、本人もイライラしてしまうらしく、 pic.twitter.com/SXSjD5OBzF
アンケート結果とXでの調査結果をまとめると、100玉そろばんを「いらない」と感じる理由は、
- すぐに飽きてしまったから
- 嵩張るから
- 〜〜だから
などがあるということがわかりました。
100玉そろばんがあると、どんなメリットがある?

100玉そろばんはいらないとも言われていますが、あるとこんなメリットがあるようです。
- 子供の脳トレになる
- 数字に親しむことが出来る
- 月齢が低いときから長く使える
以下では、集まった回答をくわしく紹介します。
「メリット」をもっとみる
もう一度まとめると、100玉そろばんのメリットは、
- 子供の脳トレになる
- 数字に親しむことが出来る
- 月齢が低いときから長く使える
などがあるようです。
100玉そろばんを買うと、こんなデメリットも…!

一方で、100玉そろばんを持っていると、こんなデメリットも考えられます。
- シンプルな玩具なので子供が飽きやすい
- 外出先に持っていけない
- 場所をとってしまう
以下では、集まった回答をくわしく紹介します。
「デメリット」をもっとみる
もう一度まとめると、100玉そろばんのデメリットは、
- シンプルな玩具なので子供が飽きやすい
- 外出先に持っていけない
- 場所をとってしまう
などがあるようです。
100玉そろばんの代わりに「これがあると便利」なアイテムは?

100玉そろばんをわざわざ買わなくても、別のもので代用できるならそれで済ませたいですよね。
100玉そろばんの代わりになるものには、以下のようなものがあります。
- おはじき
- 普通のそろばん
- つみき
以下では、集まった回答をくわしく紹介します。
「代用になるもの」案をもっとみる
もう一度まとめると、
- おはじき
- 普通のそろばん
- つみき
のあたりが代用になりそうです。

ぜひ、代わりのものとして役立ててみてください。
100玉そろばんの人気商品!買うなら売れ筋を参考に

最後に、100玉そろばんの評判のよい商品を紹介します。
メリット・デメリットを把握したうえで、もし買うなら売れ筋を参考にしてみるのもいいかもしれません。
1.レインボーアバカスの100玉そろばん
100玉そろばんの人気商品の一つ目は、レインボーアバカスの100玉そろばんです。

木の風合い、玉の色が可愛いところが人気のようですね。
2.MILASICの100玉そろばん
100玉そろばんの人気商品の二つ目は、MILASICの100玉そろばんです。

軽くて玉も動かしやすいところが人気のようですね。
3.ボイラの100玉そろばん
100玉そろばんの人気商品の三つ目は、ボイラの100玉そろばんです。

子供の知育にとても良いところが人気のようですね。
まとめ

今回は、100玉そろばんはいるかいらないかをアンケート調査し、その理由やメリット、デメリット、代用品を紹介しました。
最後にもう一度まとめると、100玉そろばんがいる理由は以下の通りです。
- 遊びながら数や計算を学ぶことができるから
- よく遊んでくれたから
- 指先が器用になってきたのが分かるから
100玉そろばんがいらない理由は以下の通りです。
- すぐに飽きてしまったから
- 嵩張るから
- はじいても数を間違えて本人がイライラするから
ぜひ商品選びの参考にしてみてください。

このサイト「DOCOREいらないナビ」では、さまざまなものをいるかいらないかをアンケート調査し、集まった意見を紹介しています。
この商品、本当に買う必要があるのかな…?と不安に思ったら、ぜひほかの記事もチェックしてみてください。
こちらも商品選びの参考に!
- キッズテントはいらない?後悔やデメリットは?おしゃれな手作りはどう?
- ストライダーはいらない?三輪車とどっちがいい?買った人に後悔を聞いてみた
- トレーニング箸はいらない?デメリットやよくない点は?使用者に聞いてみた
- プレイウェアはいらない?代用やおしゃれなのは?使わないかや必要か使用者に聞いてみた
- ウォーターテーブルはいらない?飽きるし手作りできる?買ってよかったか使用者に聞いてみた
- 室内ジャングルジムはいらない?後悔やデメリットは?折りたたみやモンテッソーリのものを紹介!